坂ノ途中のお野菜セットが届いたら、どんな献立ができるの? 今回は4人家族の献立として、まかない担当のまゆさんが、Sサイズのセットとじゃがたまにんセットを使って、夏と秋の変わり目のお野菜の違いを楽しんでいただけるようなレシピを考えました。旬のお野菜をたっぷり使っているので、みなさんのおうちでも、9月の献立の参考になればうれしいです。
Day4/お野菜セットSサイズでつくる、晩夏の献立
ある土曜日の夕食の献立
◉はたけしめじとお野菜たっぷりミートローフ
◉水菜のすだちサラダ
・コンソメスープ
・ごはん
※献立のなかでピックアップしてレシピをご紹介するものに「◉」のマークをつけています。
パーティーメニューにもなるミートローフは、タネを型につめて焼くだけなので作ってみると意外と簡単。はたけしめじはみじん切りにせず、丸のまま使うことで食感に変化を出します。もう一品はすだちをたっぷり使ったサラダです。水菜と合わせると、爽やかな酸味がきいた軽やな味に仕上がります。
手順のポイント
ミートローフのタネをつくり、オーブンに入れます。ごはんを炊いて、スープをつくります。ミートローフの焼き上がり時間に合わせて、サラダをつくります。
はたけしめじとお野菜たっぷりミートローフ
材料(4人分)
はたけしめじ 150g(約1パック)
玉ねぎ 180g(約1玉)
にんじん 100g(約1本)
ピーマン 90g(約3個)
卵 5個(うち4個はゆで卵に、1個はタネにつかいます)※今回は「ひらがい卵」を使用しました
合い挽き肉 300g
バター 10g
パン粉 大さじ4
牛乳 大さじ1 ※お好みで豆乳でも構いません
塩 レシピに記載 ※今回は「自凝雫塩(おのころしずくしお)」を使用しました
こしょう レシピに記載
※今回は飾りにバジルを添えました
〈ソース〉
トマト 150g(約1個)
肉汁 あるだけ
中濃ソース 大さじ4
バター 15g
赤ワイン 大さじ4
用意するもの
耐熱容器 ※今回はパウンド型(19×8×6cm)を使用しました
下準備
オーブンを250℃に予熱しておきます
つくりかた(調理時間:約30分)※焼き時間を除きます
1)玉ねぎ、にんじん、ピーマンはみじん切りにします。はたけしめじは石づきを除き、大きいものは縦半分に切ります。鍋にたっぷりの水と卵4個を入れ、ゆで卵をつくります。
2)フライパンを熱し、バターを入れます。バターが溶けたら、玉ねぎ、にんじん、ピーマンを入れて、しんなりするまで炒めます。はたけしめじを加え、塩 少々、こしょう 少々をふります。しんなりしたら火を止め、バットに移して冷まします。
3)タネをつくります。ボウルに合挽き肉を入れ、塩小さじ1/2を加えてよくこねます。卵1個、パン粉、牛乳を入れて、よく混ぜ合わせます。2を加えてさらによく混ぜます。
4)耐熱容器にタネの半量を入れ、薄力粉(分量外)をまぶしたゆで卵を並べます。卵を覆うように、残りのタネを加えます。空気が抜けるように、軽く押しつけるように入れてください。
5)250℃に熱したオーブンで40〜50分焼きます。竹串を刺して、肉汁が出てきたらオーブンから出します。熱いうちに、容器の角から肉汁だけ取り出しフライパンに移しておきます(後でソースに使います)。焼き上がったミートローフは器のまま粗熱をとります。
6)ソースをつくります。トマトを5〜6等分のざく切りにします。フライパンに5で取っておいた肉汁、トマト、赤ワイン、バター、中濃ソースを入れて弱火にかけます。焦げつかないよう気をつけながら、とろみがつくまで煮込みます。
7)ミートローフを切って皿に並べ、ソースをかけます。
水菜のすだちサラダ
材料(4人分)
水菜 300g(約2袋)
〈ドレッシング〉
すだち 50g(約2個)
Aワインビネガー 大さじ2
A塩 小さじ1/2 ※今回は「自凝雫塩(おのころしずくしお)」を使用しました
A砂糖 大さじ1/2
Aオリーブオイル 大さじ2 ※今回は「ラグーソ エキストラヴァージンオリーブオイル」を使用しました
つくりかた(調理時間:約5分)
1)水菜を5cm幅のざく切りにします。すだちは飾り用に3〜4枚を薄切りにし、残りはドレッシングに使います。
2)ドレッシングをつくります。ドレッシング用に残しておいたすだちは、果汁を搾り、皮はおろし器で皮をすりおろします。ボウルにすだち果汁と皮、Aを入れて混ぜます。
3)ボウルで水菜とドレッシングをさっと混ぜ合わせます。器に盛り、すだちの薄切りを飾ります。
今回のレシピ担当
まゆ(まかないづくり、レシピ作成)
フレンチのレストランで10年以上経験を積んだのち、結婚を機にお野菜のお弁当のケータリングに仕事をシフト。そこで坂ノ途中を発見し、まかない担当に。エスニック系の料理が得意。