
2023/01/25
唐辛子農家さんお手製のグリーンカレーペースト。お鍋やポテ…
名前まで愛らしい、唐辛子農家さんお手製のグリーンカレーペースト「グ...
vol.129
1月11日・お山する
ずらりとならぶ鳥居が、陽射しのもとで、斑に日陰をつくり、朱いろが輝...
2022/12/20
野菜がおいしい、おせち料理
新しい年のはじまりにいただくおせち料理。
お野菜の彩りや味わいを...
vol.128
12月20日・クリスマスの夜空
どこもかしこもクリスマスですね。
お店に入ると、並んでいるのは軒...
2022/12/14
ふたつみっつと手がのびる、宮内舎の杵つき丸餅
島根県の山間部、雲南市の〈宮内舎〉さんから、冬季限定の「杵つき丸餅...
2022/12/09
りんごの食べ方いろいろ スタッフの食卓
秋から冬にかけてつづく、りんごの季節。坂ノ途中OnlineShop...
2022/11/22
まるごと、二度楽しめる。特撰削り節のだしがらレシピ
豊かな香りとこくのあるおだしがひける、〈KYONO ODASHI〉...
2022/11/17
きょうのおだしの削り節を試食|スタッフの声
坂ノ途中OnlineShopで販売のはじまった、〈KYONO OD...
2022/11/17
きょうのおだしの工場見学へいってきました
まだ残暑がつづく9月、株式会社森野義が手がける〈KYONO ODA...
vol.127
11月9日・「旬」と「瞬」
11月のおわりから、冬物の収穫がはじまります。
この時期、やまの...
2022/10/12
知った風な顔で大きな物語に乗っからないこと
生態系はすべての単位が大切と、いつかどこかのナショナルジオグラフィ...
vol.126
10月12日・ニンジンの芽
3月のなかばに、ニンジンの種を蒔きました。
やまのあいだのダイア...