坂ノ途中のお野菜セットが届いたら、どんな献立ができるの? 今回は4人家族の献立として、まかない担当のまゆさんが、Sサイズのセットとじゃがたまにんセットを使って、夏と秋の変わり目のお野菜の違いを楽しんでいただけるようなレシピを考えました。旬のお野菜をたっぷり使っているので、みなさんのおうちでも、8月、9月の献立の参考になればうれしいです。

一緒にチェック
初秋の5献立をご紹介します
まかない担当のまゆさんがSセットでつくってみました!

Day1/お野菜セットSサイズでつくる、晩夏の献立

ある水曜日の夕食の献立

◉麻婆とうがん
◉ヤンニョムごぼう
・お味噌汁
・ごはん

※献立のなかでピックアップしてレシピをご紹介するものに「◉」のマークをつけています。

とうがんはあっさりとしているので、いろいろな料理に活用できます。和風のおだしですっきりとした味わいの煮物にすることが多いですが、今回はごはんもすすむ麻婆風に仕上げました。副菜には「キムチの素・紋甜紋甜醤」をつかって、ヤンニョムごぼうをつくります。酸味のきいたピリ辛味で、お箸がすすみます。

手順のポイント

ごはんを炊き、中華スープをつくります。ヤンニョムごぼうは冷めてもおいしいのでこのタイミングでつくっておきます。最後に麻婆とうがんをつくって、熱々を味わいます。

麻婆とうがん

材料(4人分)
とうがん 600g(約1/2玉) ※今回は姫とうがんを使用しました
玉ねぎ 180g(約1玉)
ニラ 100g(1束)
にんにく(みじん切り) 大さじ1弱 
しょうが(みじん切り) 大さじ1弱 
ごま油 大さじ1 ※今回は「一番絞りごま油」を使用しました
A水 50ml
A酒 大さじ2 ※今回は「料理酒 旬味(しゅんみ)」を使用しました
Aみりん 大さじ2 ※今回は「一子相傳 小笠原味淋」を使用しました
A味噌 大さじ2 ※今回は「藤原みそこうじ店のお味噌(麦みそ)」を使用しました
A砂糖 大さじ1
しょうゆ 大さじ2 ※今回は「井上古式じょうゆ」を使用しました
※辛みやコクがほしい場合は、甜麺醤や豆板醤、山椒などをお好みで加えてください

つくりかた(調理時間:約20分)
1)とうがんはへたとわたを取り、ピーラーなどで皮をむき、3〜4cm角に切ります。玉ねぎはみじん切りにします。ニラは5mm幅に切ります。

2)フライパンにごま油を引き、しょうが、にんにくを入れて、香りが立つまで弱火で炒め、玉ねぎを入れます。中火にし、玉ねぎが透き通ったら、とうがんを入れてしんなりするまで炒めます。Aをすべて入れてひと煮立ちさせます。しょうゆを加え、とうがんが柔らかくなるまで、5〜10分煮込みます。

3)2に半量のニラを加えて、さっと混ぜ合わせて火を止めます。器に盛り、残りのニラを散らします。

ヤンニョムごぼう

材料(4人分)
ごぼう 250g(約3本)
キムチの素・紋甜紋甜醤(モテモテジャン) 大さじ1と1/2 ※今回は「キムチの素・紋甜紋甜醤」を使用しました
しょうゆ 大さじ1 ※今回は「井上古式じょうゆ」を使用しました
酢 大さじ1 ※今回は「庄分酢の有機純米酢」を使用しました

※紋甜紋甜醤がない場合は、下記でも代用できます。
にんにく(すりおろし) 15g(約2片)
しょうが(すりおろし) 15g(約2片)
一味唐辛子(または唐辛子パウダー) 3g
塩 小さじ1
りんごジュース 大さじ1 ※すりおろしりんごでも構いません

つくりかた(調理時間:約7分)
1)ごぼうは5mm幅の斜め薄切りにします。

2)鍋に湯を沸かし、ごぼう、塩ひとつまみ(分量外)を入れ、さっと塩湯がきします。ざるにあけ、水気を切ります。


3)ボウルにごぼう、キムチの素・紋甜紋甜醤、しょうゆ、酢を入れて和えます。

 

今回のレシピ担当


まゆ(まかないづくり、レシピ作成)
フレンチのレストランで10年以上経験を積んだのち、結婚を機にお野菜のお弁当のケータリングに仕事をシフト。そこで坂ノ途中を発見し、まかない担当に。エスニック系の料理が得意。