こんにちは!お客さま担当の高橋です。
少しずつ吹く風が冷たさを増し、年の瀬が近づいてまいりました。
今年はきっとだれにとっても特別な一年。
あれこれと思いをめぐらせている頃ではないでしょうか。
来年へのたくさんのねがいを込めて、
この年末は、わが家のおせちを手づくりしてみませんか?
■しっとり甘い、2つのきんとん
大人もこどももだいすきな「きんとん」。
きんとんは「金団」と書き、黄金色がきれいな縁起物です。
さつまいもと長いもでつくる、2種類のきんとんをご紹介します。
■2つのたたきごぼう
坂ノ途中のおいしいごぼうでつくる「たたきごぼう」。
ごぼうのように、地中深くに根を張って、どっしりと力強くありたいものです。
さらに、たたいて開くことで開運につながるといわれています。
スタンダードとバルサミコ山椒。2種類のたたきごぼうをご紹介します
■黒豆の甘煮
まめにはたらき、まめに(健康に)暮らせるように、という願いを込めた「黒豆煮」。
ふっくらと美味しい黒豆を炊いてみましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
伝統的なおせちにとらわれず、縁起物の食材を使った新しいメニューを「わが家のおせち」の一品に加えるのもおすすめです。
■さといものから揚げ
■れんこんとマッシュルームのマリネ
ぜひ、自由な発想で、これからのおせちをたのしんでくださいね。
新しい年はもうすぐそこまで来ています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼おせちづくりにも使える商品いろいろ
・さつまいも 1kg
・ごぼう 400g
・さといも 1kg
・加賀のれんこん 400g
・うすくち醤油 井上こはく 360ml
・有機純米酢 老梅 500ml
・自凝雫塩(おのころしずくしお) 170g