こんにちは、お客さま窓口の山本恵里奈です。
まだまだ暑い日が続いておりますが、
だんだんと色づき始める稲穂に夏の終わりを感じています。
れんこん、さつまいも、だいこん、かぼちゃ……
お届けするお野菜も少しずつ秋の顔ぶれになってきました。
夏にたくさんお届けしていたお野菜にも味わいの変化が。
万願寺とうがらしは熟して甘みが増し、なすはじっくり育って味がぎゅっとつまっています。
今回はそんな秋の味わいを組み合わせた一汁二菜の献立を
スタッフの酒井麻由さん、高木友香さんが教えてくれました。
もちもちのれんこん饅頭、揚げずに作れるかぼちゃのスコップコロッケ、じゅわっと味が染み出すなすの揚げびたし。 食卓から秋のはじまりを感じていただけましたら嬉しいです。
それでは、9月も旬のお野菜とお料理をお楽しみいただけますように。
月曜日の献立(9月5日(日)更新)
・かぼちゃのスコップコロッケ
・チンゲン菜の新しょうが酢和え
・ごはん
・お味噌汁
お肉を使わないお野菜中心の献立。
かぼちゃの色鮮やかさを生かしたコロッケをメインにしました。
副菜には新しょうがを加え、さっぱりと仕上げています。
火曜日の献立(9月6日(月)更新)
・ごぼうたっぷりつくね
・ニラとりんごの豆腐煮
・ごはん
・お味噌汁
ごはんをもりもりと食べられる献立。
ごぼうのつくねはしっかりとした味付けなので、あっさりとしたお豆腐のおかずを組み合わせました。ニラの風味が食欲をそそりますよ。
水曜日の献立(9月7日(火)更新)
・万願寺とうがらしとあさりのアヒージョ
・大根もち
・ごはん
・お味噌汁
洋風のイメージがあるアヒージョを和風に仕上げ、大根もちと合わせました。
豆腐、菜たね油を使っているのでヘルシーにいただけます。
木曜日の献立(9月8日(水)更新)
・きのこのクリーム煮
・ズッキーニとさつまいものポテトサラダ
・ごはん
・お味噌汁
きのこの旨味がぎゅっと詰まったクリーム煮をメインの一皿に。
さつまいものポテトサラダにはズッキーニを入れて、クリーム煮とはまた違った食感を楽しんでいただけます。
金曜日の献立(9月9日(木)更新)
・なすとトマトの焼きびたし
・れんこんと梨の蒸し饅頭
・ごはん
・お味噌汁
なすの焼きびたしは、濃いめの味付けにしてごはんと楽しめる一品に。
副菜にはだしをきかせた優しい味わいのれんこん饅頭を合わせ、バランスのとれた組み合わせにしました。
坂ノ途中のホームページでは、ほかにもごはんに合うおかずやお味噌汁のレシピもご紹介しています。よろしければ、気になるお料理を作ってみてくださいね。
9月のレシピ担当
酒井 麻由(まかないづくり、レシピ作成)
フレンチのレストランで10年以上経験を積んだのち、結婚を機にお野菜のお弁当のケータリングに仕事をシフト。
そこで坂ノ途中を発見し、まかない担当に。坂ノ途中の「今月のレシピ」ではお野菜を使ったレシピを毎月考えている。エスニック系の料理が得意。
高木 友香(まかないづくり、レシピ作成)
小さい頃から料理好きで、小学生の頃に自分用の包丁を買ってもらった。「料理は時短も大事!」と、いかにスピーディーに料理できるか日々追求している。最近はスパイスにハマっていて、神戸まで買い出しに行くほど。坂ノ途中の「今月のレシピ」では、毎月数種類のレシピを考えている。
●写真/日髙 美月
◆坂ノ途中の旬のお野菜セット[定期宅配]はこちら