
お野菜料理が楽しくなる、素材を活かしたレシピをご紹介しています。定番の野菜からちょっと珍しい野菜まで、いろいろな調理法をまとめました。
セロリ
セロリ

保存方法
葉と茎はすぐに切り分けて保存がおすすめです。それぞれ濡らしたペーパーで包みビニール袋へ入れて、冷蔵庫に入れてください。
01月06日
冬野菜のあっさり漬けもの
お粥やお茶漬けなど、温かいごはんによく合う漬けもの。
漬け込むお...
12月06日
セロリのくるみ和え
セロリのほろ苦さとくるみの香ばしさが絶妙な一皿。
和食、洋食、ど...
04月05日
わさび菜とセロリの打ち豆サラダ
「小学生の頃、給食でお気に入りだったサラダを再現したくて。大好きな...
03月06日
セロリのポテトコロッケ
ほっほっと声をもらしながら食べたいコロッケ。
まずは、何...
03月05日
玄米タブレ
お野菜のみじん切り料理、タブレ。
サラダ感覚で、玄米があまり...
12月25日
大根豆乳鍋
さっと煮たり、柔らかく煮たり、大根の食感を楽しみましょう。
お鍋...
12月22日
みそバーニャカウダ
アンチョビのかわりにみそを使ったバーニャカウダ。
みそのコクがお...
10月13日
ごぼうとセロリとトマトの白ワイン煮
こってりした味付けのお料理が増える秋から冬。
箸休めに、さっ...
07月02日
お野菜と豚肉のスパイシーサラダ(ラープムー)
豚ひき肉を使っているので、ごはんのお供にも。パクチーが好きな方...
07月02日
野菜と魚介のスパイシーサラダ(ヤムタレー)
暑い夏でも食欲がすすむ、タイ風スパイシーサラダです。
...
07月02日
セロリたっぷりのキーマカレー
セロリが苦手という方でも大丈夫。夏にぴったりのキーマカレーをお...
07月02日
お野菜たっぷりのプーパッポンカリー
タイ料理でおなじみ、マイルドな味のシーフードカレー。お野菜たっ...