
お野菜料理が楽しくなる、素材を活かしたレシピをご紹介しています。定番の野菜からちょっと珍しい野菜まで、いろいろな調理法をまとめました。
万願寺とうがらし
万願寺とうがらし

基本情報
「とうがらし」という名前ですが辛みはありません(まれに、水不足などが原因で辛くなったものも)。発祥の地、京都府舞鶴市では「万願寺甘とう」とも呼ばれています。肉厚でみずみずしく、和洋中さまざまなお料理で活躍します。熟すにつれて色が緑→茶→赤へと変わり甘味が増します。
保存方法
寒さに弱いお野菜です。湿らせた新聞紙などに包んで袋に入れ、野菜室で保存し、4、5日を目安にお召し上がりください。
07月17日
焼き甘長とうがらし
つやつやの甘長とうがらしを、まるごと焼いてジューシーに。
しょう...
10月27日
鶏肉と焼き野菜の山椒醤油ソース
甘辛い照り焼きソースに、さわやかな山椒の風味。焼き鳥のような、なじ...
09月14日
サルサ風 焼きトマトと甘長とうがらしのソース、オープンオ…
メキシカンな味わいのトマトソース。イタリアントマトは火を通すと甘み...
09月14日
万願寺とうがらしのマリネ
熟して赤く色づきはじめた万願寺を、マリネで楽しみましょう。
万願...
09月05日
万願寺とうがらしとれんこんの素揚げ
じっくり育った万願寺とうがらし、しゃきっとした初秋のれんこんを、素...
09月03日
万願寺のタルトフランベ、とうがんのオリーブオイル和えの献…
坂ノ途中のお野菜セットが届いたら、どんな献立ができるの? 今回は4...
07月14日
万願寺とうがらしとおじゃこの炊いたん
夏から秋にかけて、食卓を賑やかにしてくれる京都のおばんざいのひとつ...
07月14日
万願寺とうがらし味噌
万願寺とうがらしが主役のレシピ。
白ごはんやお豆腐と一緒に味わっ...
09月30日
万願寺とうがらしのふりかけ
シャキシャキとした万願寺とうがらしの食感が楽しいふりかけ。
じゃ...
09月30日
万願寺とうがらしとツナの昆布和え
万願寺とうがらしをもりもり食べられるレシピ。
ささっとつくれるの...
09月20日
伏見とうがらしの煮びたし
だしとしょうがの香りがふわっと広がる煮びたし。
冷めると味が染み...
09月07日
万願寺とうがらしとあさりのアヒージョ
万願寺とうがらしといえば和食に使うイメージですが、今回はスペイン料...