新着記事
レシピ
2020/12/18
花れんこんでつくる、酢れんこん
見通しの明るい1年になりますように。 そんな願いを込めてつく...
コラム
2020/12/17
考える食卓・おいしい未来図書館
vol.8 本は、私を見晴らしのいい場所へと引き上げてくれる存在...
コラム
vol.94
12月16日・初雪
今日も大根の収穫から1日のはじまりです。加工場に運んで、きれいに洗...
コラム
2020/12/13
自家製味噌の話
先日、自家製の味噌が出来上がりました。 6月のはじめ、坂ノ途中の...
レシピ
2020/12/11
レタスとお揚げのさっと煮
くせのないレタスは、実は和食の味付けにもよく合うんです。 油...
レシピ
2020/12/11
炒めレタスの韓国風サラダ
レタスがいくらでも食べられるサラダ。 あっという間につくれる...
レシピ
2020/12/11
レタスの生姜焼き風
生でサラダ、というイメージのレタス。 しっかり焼くと香ばしく、ま...
コラム
2020/12/10
赤ちゃんと楽しむクリスマス
vol.11 クリスマス、私が小さかった頃は、いつもグリルで...
コラム
vol.93
12月9日・いよいよ冬
このあいだまで暑くて暑くて日陰を探し回っていたのに、いつの間に...
レシピ
2020/12/09
黒豆の甘煮
「まめに働く」「まめに暮らす」。 今年も元気にすごせますよう...
コラム
2020/12/03
「有機農業」を考える|これまでとこれから
vol.7 「有機農業」という言葉が日本で使われるようになったの...
コラム
vol.92
12月2日・全力夫婦?
「ピザトーストが食べたい」 ある日の朝、私がそう言うと、作るよと...
人気の記事
カテゴリ
≫ コラム
小野のフィールドノート食事から考えるやさしい環境学スタッフのおいしいもの案内考える食卓・おいしい未来やまのあいだのダイアリー旬の献立を、冨田ただすけさんと考える
≫ レシピ
≫ お野菜のこと
≫ コーヒーのこと
≫ 生産者さんのこと
農家さんのはなし産地訪問してきました田んぼと食卓むすぶお米だより
≫ OnlineShopのこと
いろいろなサービスキャンペーン案内お客さまの声
ショップロゴ
坂ノ途中について 「100年先もつづく、農業を。」というメッセージを掲げ、環境負荷の小さな農業に取り組む人を増やし、そして持続可能な社会につなげていきたいと考えています。 化学合成農薬や化学肥料に頼らず育てられた野菜やくだものをはじめ、環境に配慮してつくられたコーヒーや調味料などの加工品を扱っています 「坂ノ途中の編集室」では、私たちが日々考えていることやみなさんにお伝えしたいこと、お野菜をつかったレシピなどをほぼ毎日配信しています。 ショップロゴ
野菜定期キャンペーンバナー