
vol.137
9月13日・ふたつの自然のちから
コロナもあるていど落ち着いて、お盆はひさしぶりに、富山の実家に帰省...
2023年09月01日
ぬかどこ座談会・発酵とお野菜 後編
前編につづいて、京都・嵐山にある〈発酵食堂カモシカ〉さんの食堂の店...
2023年09月01日
ぬかどこ座談会・発酵とお野菜 前編
この夏、季節のお野菜を美味しくいただく工夫のひとつとして、発酵特集...
2023年09月01日
「グルグルグリーンカレー」の唐辛子が育つところ
夏らしい太陽がじりじりと照りつける、7月の終わり。山口県周南市の山...
vol.27
「平和」を考える│しかたがないね……?
vol.27
1.
会いたかった人に、やっと会えるよ...
2023年08月22日
逆かっぱ巻
日本在住者の多くは寿司を好きだと思いますし、いちどはオリジナル...
vol.136
8月16日・受け継がれるもの
八月、やまのあいだファームでは、千両なすや賀茂なすが大きく育ってい...
vol.135
7月12日・祖父母の手
濃い、青々とした草木と、土の匂いにつつまれる。はじめて訪れたやまの...
2023年07月05日
こうじ調味料と夏野菜 スタッフの食卓から夏のおすすめを8…
塩麹、醤油麹、玉ねぎ麹、トマト麹……
甘...
2023年06月30日
形を成すことと失うこと・坂ノ途中の長距離走
vol.007
植物が分解されていくさまをみることが、けっこう好...
2023年06月30日
麹調味料のQ&A
坂ノ途中OnlineShopの「発酵特集」。いろいろな保存食や調味...
vol.134
6月16日・山荷葉の花
いつか、雨の日に出会いたい花があります。花のなまえは山荷葉(さんか...