
vol.140
12月13日・百の仕事
1年って早いものですね。12月が、毎年、あっという間にやってきます...
vol.139
11月15日・収穫
実家にも稲刈りのときがやって来た。初夏に田植えをした苗が、おおきく...
2023/11/08
ポルトガルワインを愉しむ・ワインと料理の組み合わせ
ポルトガルのワイン生産者〈キンタ・ドス・ロケス〉のルイス・ローレン...
2023/10/27
ポルトガルワインを知る・ルイスさんのお話
秋晴れの空がひろがる10月はじめの土曜日。
ポルトガルから来日中...
vol.138
10月11日・静かな畑
ひっそりと、しずかな畑が、不思議でした。セミの鳴き声が聞こえない。...
vol.28
「昆虫食」を考える|タガメの香り
※文中に昆虫食の写真があります。苦手な方は御注意ください
...
vol.137
9月13日・ふたつの自然のちから
コロナもあるていど落ち着いて、お盆はひさしぶりに、富山の実家に帰省...
2023/09/01
ぬかどこ座談会・発酵とお野菜 後編
前編につづいて、京都・嵐山にある〈発酵食堂カモシカ〉さんの食堂の店...
2023/09/01
ぬかどこ座談会・発酵とお野菜 前編
この夏、季節のお野菜を美味しくいただく工夫のひとつとして、発酵特集...
2023/09/01
「グルグルグリーンカレー」の唐辛子が育つところ
夏らしい太陽がじりじりと照りつける、7月の終わり。山口県周南市の山...
vol.27
「平和」を考える│しかたがないね……?
vol.27
1.
会いたかった人に、やっと会えるよ...
2023/08/22
逆かっぱ巻
日本在住者の多くは寿司を好きだと思いますし、いちどはオリジナル...