
お野菜料理が楽しくなる、素材を活かしたレシピをご紹介しています。定番の野菜からちょっと珍しい野菜まで、いろいろな調理法をまとめました。
しょうが
しょうが

基本情報
毎日の食卓に元気の出る香りを添えてくれる、風味豊かなしょうが。皮の近くのほうが、香り、辛みとも強いので、よく洗って皮ごとお使いいただくのがおすすめです。薬味としてはもちろん、ショウガきんぴらや炊き込みごはん、また醤油漬け・オイル漬け・ハチミツ漬けなどにも。
保存方法
乾燥を防ぐため、濡らした新聞紙などに包みます。適温は14~15℃。寒い時期は風通しの良い冷暗所で常温保存が可能です。気温が高い時期は、さらにビニール袋に入れて野菜室へ。いずれも保存の目安は1~2週間です。
10/08
バターナッツかぼちゃとリンゴのシナモンココナッツ焼き
◆バターナッツかぼちゃとリンゴのシナモンココナッツ焼き
【...
09/02
オクラとおかわかめの春雨サラダ
◆オクラとおかわかめの春雨サラダ
【材料】
春雨
オクラ...
07/20
モロヘイヤと豆腐とキュウリの中華風サラダ
夏のねばねば野菜、モロヘイヤ。
同じく夏の定番野菜、キュウリを使...
07/04
ズッキーニと油揚げの煮物、セロリとにんじんのタイ風ナムル…
6月も下旬にさしかかったある日のまかない。ズッキーニの緑色に、...
03/13
野菜のはじっこドレッシング
坂ノ途中の「まかない」定番の
いろいろな野菜の「はじっこ」を使っ...
03/07
いとしのはくさい菜/はくさい菜とネギの生姜和え
はくさい菜が好きです。ふわふわ、ひらひらとした淡いグリーンの葉...