いんげんといえばごま和えが定番ですが、さっぱりとした一品をご紹介。
ひじきやレモン汁を使った、暑い日にもぴったりの味です。

材料

いんげん 80g(約1袋)
乾燥ひじき 5g
しょうゆ 小さじ1
砂糖 小さじ1
レモン汁 小さじ1
生搾りごま油(または米油など) 小さじ1

お買い物はこちら
フレッシュな味わい
エキストラバージンごま油 275g
1,188円 (税込)

つくりかた(調理時間:約7分)

1)乾燥ひじきは袋の表示通りに水につけて戻します。ザルにあげて水気をよく切り、フライパンで乾煎りします(ひじき独特の磯臭さを飛ばすため)。

2)いんげんは両端を切り落とし、2分ほど塩茹でします。ザルにあげて粗熱を取ります。斜めに食べやすい大きさに切ります。

3)ボウルにすべての材料を入れ、よく和えたらできあがりです。

レシピを教えてくれたスタッフ


高木 友香(まかないづくり、レシピ作成)
小さい頃から料理好きで、小学生の頃に自分用の包丁を買ってもらった。「料理は時短も大事!」と、いかにスピーディーに料理できるか日々追求している。