「まかないで坂ノ途中スタッフに大好評だったメニューです」と、レシピ担当の酒井さん。別で炒めたなすとごはんを混ぜるつくりかただから、簡単。それでいて、クミンシードの香りがきいた、本格的なエスニックの味わいです。冷めてもおいしいので、多めにつくっておにぎりにするのもおすすめです。

調理時間:約10分(ごはんを炊く時間は含みません)
材料(2人分)
なす 200g(約2本)
玉ねぎ 80g(小サイズ 約1/2個)
ごはん 1合
にんにく(みじん切り) 小さじ1
クミンシード 小さじ1/2
カレー粉 小さじ2〜3(お好みで)
塩 少々
※今回はカンホアの塩を使用しました
こしょう 少々
オリーブオイル 大さじ2
※今回は飾りにオクラとミニトマトを添えました
つくりかた
1)玉ねぎはみじん切りに、なすは2cm角に切ります。
2)フライパンにオリーブオイル、にんにく、クミンシードを入れて中火にかけ、香りが出たら玉ねぎを加えます。
3)玉ねぎがしんなりしたらなすを入れます。さっと炒めたら、カレー粉、塩、こしょうで味を調え、火を止めます。
4)ボウルにごはんを入れて3)を混ぜ合わせ、皿に盛ります。
坂ノ途中のホームページでは、夏野菜を使ったさまざまなレシピをご紹介しています。
よろしければ、気になるお料理を作ってみてくださいね。
夏野菜のレシピをチェック>>
8月のレシピ担当
酒井 麻由(まかないづくり、レシピ作成)
フレンチのレストランで10年以上経験を積んだのち、結婚を機にお野菜のお弁当のケータリングに仕事をシフト。
そこで坂ノ途中を発見し、まかない担当に。坂ノ途中の「今月のレシピ」ではお野菜を使ったレシピを毎月考えている。エスニック系の料理が得意。
●写真/日髙 美月
◆特集・夏野菜たっぷりのランチレシピ
坂ノ途中OnlineShopでは、レシピに使っているお野菜と加工品をピックアップしました。
レシピと一緒にお楽しみください!
◆坂ノ途中の旬のお野菜セット[定期宅配]はこちら