
お野菜料理が楽しくなる、素材を活かしたレシピをご紹介しています。定番の野菜からちょっと珍しい野菜まで、いろいろな調理法をまとめました。
きくな・春菊
きくな・春菊

基本情報
葉が細めで切れ込みが深いもの、太めで切れ込みが浅く丸みを帯びたものなど、さまざまな品種があります。独特の香りとほんのりした苦みをお楽しみください。茎が太い場合は、葉と切り分け、茎だけ長めに火を通してくださいね。
保存方法
鮮度が落ちるのが早いお野菜です。野菜室に入れ2~3日を目安にお使いください。冷凍保存する場合は、綺麗に洗って水気を拭き取り、生のまま食べやすい大きさに切るか、1分ほど塩茹でし(茎から茹でてください)、冷水にとって水気を絞ってから切って保存袋に入れてください。茹でて冷凍のほうが、変色しにくく、苦味はやわらかくなります。
10月19日
かぼちゃときくな(春菊)のチーズかき揚げ
チーズの風味をきかせた洋風のかき揚げ。
香ばしさのなかに、かぼち...
09月05日
りんごとチンゲン菜の新生姜マリネ
りんごと新しょうがの組み合わせが、秋の味。チンゲン菜のほかに、きく...
05月27日
きくな(春菊)の玉子焼き・チンゲン菜とベビーリーフのサラ…
坂ノ途中のお野菜セットが届いたら、どんな献立ができるの? 今回はM...
05月02日
マッシュルームとチーズのサンド
マッシュルームと春菊は相性の良い組み合わせ。
クリーミーなチーズ...
04月22日
やわらかな春の食材をたっぷりと。
vol.10
「ご飯がすすむ、旬のお野菜を使った献立ってどんなも...
02月26日
きくな(春菊)とさつまいもと生ハムのケークサレ
いろいろな食材を組み合わせてアレンジが楽しめるケークサレ。
チー...
01月14日
きくな(春菊)と切り干し大根の梅和え
香りの良いきくな(春菜)は、鍋やごま和えなど冬に大...
11月06日
きくな(春菊)の炊き込みごはん
和食に合うイメージがあるきくな。今回は、洋風の炊き込みごはんにしま...
10月09日
柿ときくな(春菊)の白和え
「きくなが大好き」というレシピ担当の高木さんが、きくな(春菊)の香...
04月05日
きくな(春菊)とブラウンマッシュルームのサラダ
うまみたっぷりのブラウンマッシュルームと、香り豊かなきくな(春...
03月02日
きくな(春菊)香るポテトサラダ
ホクホクとしたじゃがいもに、きくなのソースをたっぷりと。
口...
03月02日
きくな(春菊)のくるみ和え
きくなは生のまま、香りをうんと楽しみましょう。
くるみのほの...