お野菜レシピ
07/02
夏野菜のゼリー寄せ
たくさんのお野菜を味わえて、見た目もかわいらしいお料理です。夏のお...
コラム
vol.71
6月29日・長いお休みを
ソンというキューバ音楽を知っていますか? 1999年に製作された...
お野菜のこと
06/24
葉野菜が黄色くなる理由は?お野菜の見た目と、味のおはなし
楽しみにしていたお野菜。 箱を開けて取り出すと、あれ、なんだ...
コラム
06/24
改めて伝えたい、 坂ノ途中のこと
こんにちは、ハマー(横浜美由紀)です。 今回は改めて、私たち...
お野菜レシピ
06/24
スナップエンドウ餃子
スナップエンドウを使って、小さな小さなピザのような餃子を作りま...
お野菜レシピ
06/24
セロリの炊き込みごはん
セロリの香りが爽やかな炊き込みごはん。 炊きこんだセロリ、生...
コラム
vol.70
6月22日・敵と味方
やまのあいだファームには敵が潜んでいる。 作物を食べてしまうシカ...
コラム
vol.69
6月15日・ブリコラージュ
そこにあるものでつくられている。 ラオス北部の山間部を歩いていた...
コラム
06/11
わたしの梅しごと手帖
みずいろ、紫、ピンク、白、黄緑・・・ 色とりどりに咲く紫陽花...
お野菜のこと
06/11
梅のほくろ(斑点)のはなし
坂ノ途中がお届けする梅には、黒い斑点があったり、凹んだところがあっ...
コラム
06/11
やまのあいだファームだより
やまのあいだファームのあかねです。こんにちは。 このあいだま...
お野菜のこと
06/09
お野菜の外見と中味のおはなし ~実エンドウ~
京都はここ数日、真夏のような陽射し。でも、週末あたりには梅雨入りし...
人気の記事
ショップロゴ
坂ノ途中について 「100年先もつづく、農業を。」というメッセージを掲げ、環境負荷の小さな農業に取り組む人を増やし、そして持続可能な社会につなげていきたいと考えています。 化学合成農薬や化学肥料に頼らず育てられた野菜やくだものをはじめ、環境に配慮してつくられたコーヒーや調味料などの加工品を扱っています 「坂ノ途中の編集室」では、私たちが日々考えていることやみなさんにお伝えしたいこと、お野菜をつかったレシピなどをほぼ毎日配信しています。 ショップロゴ
野菜定期キャンペーンバナー