
お野菜料理が楽しくなる、素材を活かしたレシピをご紹介しています。定番の野菜からちょっと珍しい野菜まで、いろいろな調理法をまとめました。
モロヘイヤ
モロヘイヤ

基本情報
アラビア語で「王家の野菜」を意味し、古代エジプトの王が重病を患った際にモロヘイヤスープを飲んで治ったという逸話があるほど、歴史の古いお野菜です。葉と茎を分け、茎の固い部分は切り落としてお使いください。
保存方法
鮮度が落ちるのが早いお野菜です。冷蔵庫の野菜室に入れ、2日ほどでお召し上がりください。おすすめは冷凍保存。下ゆでしてから食べやすい大きさに切って、水気をしっかり切り、ラップ等に包んで冷凍庫へ。1か月ほど日持ちします。
08/14
モロヘイヤとトマトのそうめん
ねばりのあるモロヘイヤ、甘酸っぱいミニトマトをそうめんと。
鮮や...
09/16
モロヘイヤのチーズおやき
さっと作れるお手軽レシピ。こんがり焼けたチーズとカレーの風味でつい...
08/01
モロヘイヤとトマトのピリ辛和え
夏の葉物野菜モロヘイヤは、トマトと相性ぴったり。
スープにするの...
07/09
モロヘイヤときゅうりのタイ風卵焼き
夏野菜のモロヘイヤときゅうりをたくさん使った卵焼きは、メイン料...
08/12
モロヘイヤのスープ
緑がきれいな、夏の味わいのスープ。
昆布、かつお、コンソメ、...
07/20
モロヘイヤと豆腐とキュウリの中華風サラダ
夏のねばねば野菜、モロヘイヤ。
同じく夏の定番野菜、キュウリを使...