
お野菜料理が楽しくなる、素材を活かしたレシピをご紹介しています。定番の野菜からちょっと珍しい野菜まで、いろいろな調理法をまとめました。
レモン
レモン

基本情報
黄色く色づいた国産レモンの旬は冬。果汁たっぷりで風味が豊かです。爽やかな香りの成分は果皮に多く含まれているので、香りを楽しみたいときは皮ごと使ってみてくださいね。
保存方法
乾燥を防ぐため新聞紙等に包み、袋に入れて野菜室へ(適温は5~10℃)。
02月08日
キャベツとレモンのコールスロー
肉厚で甘みのしっかりした冬キャベツをコールスローに。
わさびとご...
11月22日
大学いものレモン風味
蜜の甘さのなかにレモンの酸味を利かせた、さっぱりとした味わいの大学...
11月17日
ヤーコンのコンポート
梨のような甘みのあるヤーコンで、コンポートをつくります。
ヤ...
10月22日
さつまいもとりんごのローズマリーレモン煮
レモンとりんごの酸味、ローズマリーの風味がさつまいもに染み込ん...
05月21日
スナップエンドウと鶏むね肉のレンジ蒸し レモンバター風味
※坂ノ途中アンバサダーの方から寄せられたレシピです
レン...
11月27日
キャロットラペ(ikariya523監修レシピ:その1)
先日、京都のフレンチ・ビストロ「ikariya523」にて、坂ノ途...
07月04日
ズッキーニと油揚げの煮物、セロリとにんじんのタイ風ナムル…
6月も下旬にさしかかったある日のまかない。ズッキーニの緑色に、...
03月25日
すりごまレタス
レタスの味をシンプルに楽しみましょう。
一口かむと、すり...
03月20日
リーキとモッツァレラチーズのマリネ
西洋ネギ、ポロネギという名前でも知られてる、ネギの仲間。
わたし...
03月15日
ビーツとサワークリームのサラダ
ビーツとサワークリームの相性は抜群!
ビーツの定番料理・ボルシチ...