お野菜料理が楽しくなる、素材を活かしたレシピをご紹介しています。定番の野菜からちょっと珍しい野菜まで、いろいろな調理法をまとめました。
ごぼう
基本情報 ごぼうを使った料理は和洋エスニックまで様々。でも実はごぼうをお野菜として育てて食べているのは日本くらい。ヨーロッパや中国では、野生のごぼうの葉や根を薬草として使うだけなんだそうですよ。じっくり火を通すと柔らかくなりごぼうらしい香りと甘みを感じていただけます。
保存方法 乾燥に弱いお野菜です。土付きの場合は、そのまま新聞紙等に包んで冷暗所へ。洗ってあるものはラップ等でくるんでから野菜室へ。 
01月12日
シナモン香る ごぼうの煮物
おなかの環境をきれいにするごぼうと、身体を温めてくれるシナモンを使...
12月11日
ニラと根菜のカレー鍋、〆のカレー麺
「カレーうどんが好きだけど、そのためにわざわざカレーをつくるのは面...
11月19日
みずみずしい、秋冬野菜をとじこめて。
vol.7 「ご飯がすすむ、旬のお野菜を使った献立ってどんなもの...
11月05日
ごぼうの炒飯
ごぼうをたっぷり使って、ごぼうならではの土っぽい風味を存分に味わえ...
11月01日
季節野菜と鶏むね肉のポトフ
寒い日は、湯気のたつほかほかのポトフで温まりましょう。 野菜と鶏...
09月06日
ごぼうたっぷりつくね
皮つきごぼうの深い香りから、秋を感じられるレシピです。ごぼうのコリ...
04月07日
根菜のクミンきんぴら
クミンの風味がほんのりきいたきんぴら。 お気に入りのオリーブオイ...
03月29日
ごぼうのバルサミコきんぴら
うんと細く切ったごぼうで、ちょっとよそいきのきんぴらに。 バ...
02月08日
ごぼうの醤油漬け
小腹がすいたらポリポリ、おつまみにポリポリ。 レシピ担当の酒...
01月07日
芋煮鍋(庄内風・内陸風)
芋煮は、東北地方の郷土料理。 秋には屋外で大きな鍋を囲む「芋煮会...
11月30日
2つのたたきごぼう
お正月料理には欠かせないたたきごぼう。 今回は2つのお酢を使...
10月21日
ごま香るゴボウサラダ
ごぼうとにんじんをさっと湯がいて調味料を和えるだけ。ごまをたっ...
人気の記事
ショップロゴ
坂ノ途中について 「100年先もつづく、農業を。」というメッセージを掲げ、環境負荷の小さな農業に取り組む人を増やし、そして持続可能な社会につなげていきたいと考えています。 化学合成農薬や化学肥料に頼らず育てられた野菜やくだものをはじめ、環境に配慮してつくられたコーヒーや調味料などの加工品を扱っています 「坂ノ途中の編集室」では、私たちが日々考えていることやみなさんにお伝えしたいこと、お野菜をつかったレシピなどをほぼ毎日配信しています。 ショップロゴ
野菜定期キャンペーンバナー