「市販のさつまいもチップスが好きで、自分でもよくさつまいもチップスをつくっています。砂糖を使わなければおかずにもなると思って、今回はサラダにしてみました」と、レシピ担当の高木さん。パリパリの食感と、ふくよかな甘さがサラダの主役になります。ホクホクの焼きいもとはまた違った、香ばしいさつまいもの味わいを楽しんでくださいね。
材料(2人分)
さつまいも 100g(約1/2本)
お好みのサラダ野菜 適量
※今回はリーフレタスと赤からし水菜を使用しました
塩 少々 ※今回は「自凝雫塩(おのころしずくしお)」を使用しました
揚げ油 適量
オリーブオイル 小さじ1
つくりかた(調理時間:約10分)
1)さつまいもはよく洗い、皮付きのまま1〜2mmの薄切りにします。水にさらし、キッチンペーパーなどでしっかりと水気を拭き取ります。
2)約170℃に熱した油に入れ、こんがりと色づくまで2〜3分揚げます。
3)バットなどに取り出したら、すぐに塩をまぶし、さっと和えます。油が乾く前に塩をまぶすと味がからみやすくなります。
4)器にサラダ野菜を盛り、さつまいもチップスをのせます。味付けはオリーブオイルと塩をひとつまみ(分量外)かけてシンプルに。さつまいもなどお野菜の味を存分に味わってくださいね。
どんなお料理にも合わせやすいサラダです。
炊き込みごはんやお味噌汁と一緒に献立にしてもいいですね。
11月のレシピ担当
高木 友香(まかないづくり、レシピ作成)
小さい頃から料理好きで、小学生の頃に自分用の包丁を買ってもらった。「料理は時短も大事!」と、いかにスピーディーに料理できるか日々追求している。最近はスパイスにハマっていて、神戸まで買い出しに行くほど。坂ノ途中の「今月のレシピ」では、毎月数種類のレシピを考えている。
●写真/日髙 美月
◆坂ノ途中の旬のお野菜セット[定期宅配]はこちら