
お野菜料理が楽しくなる、素材を活かしたレシピをご紹介しています。定番の野菜からちょっと珍しい野菜まで、いろいろな調理法をまとめました。
ビーツ
ビーツ

基本情報
かぶに似ていますがほうれんそうの仲間のお野菜。土っぽい独特の香りは加熱すると和らぎ甘味が増します。下処理の方法は坂ノ途中の編集室内の記事をご覧ください。皮をむき薄くスライスすれば生食も可能。葉がついている場合は、ほうれんそうのようにお使いいただけます。
保存方法
新聞紙や袋に入れて野菜室へ。下処理後食べやすく切って冷凍保存も可能。葉は根と切り分けて軽く湿らせたペーパー等で包みます。
06/06
ビーツクラッカー
赤紫の華やかな色が印象的なビーツですが、どう使ったら良いのか分から...
05/07
ビーツの梅肉和え
意外にも、ビーツと梅干が合うことを発見しました!
ビーツの甘みと...
11/27
ビーツのヴィネグレット(ikariya523監修レシピ:…
先日、京都のフレンチ・ビストロ「ikariya523」にて、坂ノ途...
03/27
ビーツたまご
ビーツのゆで汁を使った、あざやかなたまごのレシピです!
お弁当や...
03/19
ビーツのバターソテー
ビーツ本来の美味しさを感じられる、シンプルな一品です。
じっくり...
03/15
ビーツとサワークリームのサラダ
ビーツとサワークリームの相性は抜群!
ビーツの定番料理・ボルシチ...
03/06
ビーツのバルサミコマリネ
バルサミコ酢の酸味がビーツのまろやかな甘みをひきたててくれます。
...