お野菜料理が楽しくなる、素材を活かしたレシピをご紹介しています。定番の野菜からちょっと珍しい野菜まで、いろいろな調理法をまとめました。
赤玉ねぎ
基本情報 みずみずしく生のままでもほのかに甘みがあるのが特徴。辛味はおだやかですが、生のまま召し上がる場合は冷水に少しさらしてからお使いください。スライスしてサラダやマリネに加えると鮮やかな色がアクセントに。炒め物やオーブン焼きなど、加熱してもおいしいです。
保存方法 かごやネットに入れて風通しの良い冷暗所へ。または新聞紙に包んで野菜室で保存します。水分が多いため、一般的な玉ねぎほど日持ちしません。
07月09日
おかひじきと赤玉ねぎのレモンマリネ
シャキシャキとした食感が特徴のおかひじき。 レモンマリネでさ...
06月18日
きゅうりのヨーグルトサラダ
きゅうりは実はスパイスとの相性もばっちり。 ヨーグルトを加え...
06月08日
野菜たっぷり、エスニック玄米麺
香味豊かな野菜もたっぷり添えたサラダ仕立ての麺料理は、飲んだ後の締...
06月07日
ベビーリーフと赤玉ねぎの生春巻き
ベビーリーフはサラダにするのが定番ですが、今回は食べ応えある生春巻...
05月14日
ミニトマトのサルサ
パクチーの香りたっぷりのサルサソースです。 タコス、グリルし...
05月07日
ひじきと赤玉ねぎの梅和え
ひじきと赤玉ねぎだけで、 ごはんによく合うおかずが作れる...
11月27日
ビーツのヴィネグレット(ikariya523監修レシピ:…
先日、京都のフレンチ・ビストロ「ikariya523」にて、坂ノ途...
09月02日
オクラとおかわかめの春雨サラダ
◆オクラとおかわかめの春雨サラダ 【材料】 春雨 オクラ...
08月10日
真夏のぶっかけそうめん(オクラトマト編)
大津市の夏 ITチームの片山です。夏真っ盛りですね。昼間に外...
07月04日
ズッキーニと油揚げの煮物、セロリとにんじんのタイ風ナムル…
6月も下旬にさしかかったある日のまかない。ズッキーニの緑色に、...
人気の記事
ショップロゴ
坂ノ途中について 「100年先もつづく、農業を。」というメッセージを掲げ、環境負荷の小さな農業に取り組む人を増やし、そして持続可能な社会につなげていきたいと考えています。 化学合成農薬や化学肥料に頼らず育てられた野菜やくだものをはじめ、環境に配慮してつくられたコーヒーや調味料などの加工品を扱っています 「坂ノ途中の編集室」では、私たちが日々考えていることやみなさんにお伝えしたいこと、お野菜をつかったレシピなどをほぼ毎日配信しています。 ショップロゴ
野菜定期キャンペーンバナー