ルタバガは北欧のスウェーデンが原産といわれる、黄色いかぶに似たお野菜。「スウェーデンかぶ」とも呼ばれています。洋風のお料理に使われるイメージがありますが、かぶやだいこんと同じように、和風の味付けにもよくなじみます。
今回は、甘辛いしょうが焼き風味に仕上げました。ルタバガ特有の固くしまった食感とほのかな甘みがくせになりますよ。

なかまであざやかな黄色のルタバガ
材料
ルタバガ 150g(1/2個)
A しょうが(すりおろし) 1かけ分
A しょうゆ 大さじ1
A みりん 大さじ1
A 砂糖 小さじ1/2
油 大さじ1
塩 ひとつまみ
つくり方(調理時間:約10分)
1)ルタバガはひげ根を包丁で取り除き、1cm程度の厚さにスライスします。
2)Aの材料を混ぜ合わせてタレをつくります。
3)フライパンを熱して油をひき、ルタバガを中火で焼きます。塩を振り、焼き色がついたら裏返します。
4)両面に焼き色がついたら2のタレを加え、ルタバガに絡ませながら少し煮詰めます。
5)全体にタレがなじんだら、お皿に盛り付けます。
レシピを教えてくれた スタッフ
堀内 丹賀(まかないづくり、レシピ作成)
畑が身近な環境で育ち、子どものころから野菜も料理もすき。海外でバリスタを経験したり、ヴィーガン料理のお店に勤めてたりして坂ノ途中へ。洋風のごはんやお豆を使ったヴィーガン料理が得意。ファラフェルがだいすき。