ごま油とにんにくが、アレッタのうま味をより引き立ててくれます。
葉は油になじんで柔らかく、茎はコリっとした食感。
ほんのりと甘さもあって、お箸がとまらないですよ。
材料
アレッタ 100g(約1袋)にんにく 1片
赤とうがらし(種を取り除く) 1本
塩 少々
ごま油 大さじ1
つくり方
1)アレッタは4cm長さに切ります。茎の固い部分は縦半分に切ります。2)にんにくはみじん切りに、赤とうがらしは輪切りにします。
3)フライパンにごま油を熱し、にんにく、赤とうがらしを入れて炒めます。香りが出たらアレッタの茎の部分を入れて軽く炒め、葉の部分を入れます。塩を加え、さっと炒めます。
ポイント
炒めすぎるとアレッタから水分が出て、べちゃっとした仕上がりになってしまいます。熱したごま油でアレッタを和えるように、さっと炒めてくださいね。レシピを教えてくれた スタッフ
堀内 丹賀(まかないづくり、レシピ作成)
畑が身近な環境で育ち、子どものころから野菜も料理もすき。海外でバリスタを経験したり、ヴィーガン料理のお店に勤めてたりして坂ノ途中へ。洋風のごはんやお豆を使ったヴィーガン料理が得意。ファラフェルがだいすき。
◆坂ノ途中の旬のお野菜セット[定期宅配]はこちら