「京都のお雑煮といえば白味噌。とっても美味しいのにお正月にしか食べないのはもったいない!」とレシピ担当の酒井さん。そこで、普段から気軽に食べられるお雑煮仕立ての鍋を教えてくれました。大根やにんじんは薄めにスライスすることで、火の通りを早く。シャクッと歯応えの残った食感の軽さが、とろりとしてコクのあるだしとマッチしています。

お買い物はこちら
大豆と糀、塩だけでつくられた
藤原みそこうじ店の白みそ

材料(4人前)

大根 350g(約1/3本)
にんじん 150g(約1本) ※今回は黄色とオレンジ、2種のにんじんを使いました
小松菜 150g(約1束)
さといも 150g(中サイズ 4〜5個)
はたけしめじ 150g(約1パック)
マッシュルーム 100g(約1パック)
豚ロース肉(薄切り) 300g
白味噌 200g程度 ※今回は京風の甘めの白味噌を使いました。味噌の量はお好みで調整してください
かつおだし 800ml 

つくりかた(調理時間:約20分)

1)大根とにんじんは3〜5mmほどに薄くスライスします。小松菜は5〜6㎝長さに切ります。はたけしめじは石づきを除いてほぐします。さといもは皮を剥いて3〜4等分に切ります。マッシュルームはそのまま使います。

2)鍋にかつおだし、きのこ類、さといもを入れて火にかけます。沸騰したら豚ロース肉と残りの野菜を加えます。ひと煮立ちしたら白味噌を溶き入れます。


〆のお雑煮

いろいろな具の旨みが溶けこんだだしは、お正月の上品な味わいのお雑煮とはまた違った美味しさがあります。

材料(4人前)

もち 4個 ※今回は玄米もちを使いました
かつお節 お好みで
三つ葉(セリでも) お好みで

つくりかた

1)お鍋に水(分量外)ともちを入れて茹でます。もちが柔らかくなったらバットなどにあげます。

2)食べ終わった鍋にもちを入れて火にかけます。

3)沸騰したら火を止め、三つ葉とかつお節をのせます。

レシピを教えてくれた スタッフ


まゆ(まかないづくり、レシピ作成)
フレンチのレストランで10年以上経験を積んだのち、結婚を機にお野菜のお弁当のケータリングに仕事をシフト。
そこで坂ノ途中を発見し、まかない担当に。坂ノ途中の編集室ではお野菜を使ったレシピを毎月考えている。エスニック系の料理が得意。