とろとろのチンゲン菜がおいしい具だくさんのみそ汁です。じゃがいもをいちょう切りにするので調理時間も短く、さっとつくれるのもうれしいポイント。こんにゃくを入れて、豚汁のようにアレンジするのもよさそうです。

味の素とのコラボレシピ 旬のお野菜をお届けする坂ノ途中と、家庭の食卓を支える味の素とのコラボレシピです。お野菜を余さず食べることは、食品ロス削減への第一歩。どんな野菜とも相性のいいスープを通して、お野菜の美味しさをまるごと味わう楽しみを知っていただけたら。レシピのお野菜にかぎらず、季節のお野菜でアレンジしてつくってみてくださいね。

材料(2人分)

チンゲン菜 150g(約1株)
じゃがいも 120g(中サイズ 約1個)
にんじん 50g(約1/2本)
豚肩ロース薄切り肉 80g
みそ 大さじ1
油 小さじ1

だし汁(かつお)300ml
※今回はだし汁の代用として、「ほんだし 濃厚だし」だしパック 1袋、水300mlを使用しました

下準備
※「ほんだし 濃厚だし」だしパックを使用する場合
鍋に水とだしパックを入れて、中火にかけます。沸騰したら2分ほどおいて煮出し、だしパックを取り出します。

つくりかた

1)チンゲン菜は縦に4等分に切り、にんじんとじゃがいもは2mm幅のいちょう切りにします。豚肉は3cm幅に切ります。

2)鍋に油を入れて火にかけ、豚肉を入れて炒めます。豚肉に火が通ったら、じゃがいも、にんじんを加えてさっと炒めます。全体に油がまわったら、だし汁を加えて蓋をして煮ます。
※「ほんだし 濃厚だし」を使用する場合は、鍋に油を入れて火にかけ、豚肉を入れて炒めます。豚肉に火が通ったら、じゃがいも、にんじんを加えてさっと炒めます。全体に油がまわったら、下準備でとっただし汁を加え、蓋をして煮ます。

3)じゃがいもとにんじんに火が通ったら、チンゲン菜を入れてひと煮立ちさせ、火を止めます。みそを溶き入れます。

●Photo/Yuuki Kimura