なすのおいしさをシンプルに味わえる焼き浸し。
ごま油で香ばしさをプラスしました。
なす2本もぺろっと食べられますよ。
材料
なす 2本
米油 大さじ2
ごま油 大さじ2
A だし汁 200ml ※今回はだしブレンドを使用しました
A みりん 小さじ1
A しょうゆ 小さじ1
だしブレンドを使った基本のだし汁のつくり方
お味噌汁や煮物など、だしをしっかりきかせたいお料理に。
だしブレンド5gを水200mlに入れて煮出します。
つくり方
1)なすはヘタを切り、皮を剥いて1cm幅の輪切りにします。
2)フライパンに米油とごま油を入れ、なすを並べて中火で焼きます。油がなくなったら米油を足し、焼き色がついて柔らかくなるまでじっくり焼きます。
3)鍋にAを入れ、沸騰したら火を止めます。
4)焼けたなすを保存容器などに並べ、3を注いで浸し常温でしばらくおきます。粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やします。
レシピ作成者
坂ノ途中アンバサダー @maotomat 西岡麻央さん
健康や美容に寄り添った家庭料理と心地良い食空間をテーマに、レシピ開発やメニュー監修、フードスタイリングや料理教室など多岐にわたりご活躍されています。
ぱっと作れるのに栄養バランスも考えられているレシピの数々。美味しい野菜料理を作りたくなったら、Instagramをチェックしてみてください。
西岡さんと同じものを食べていたら、体の内側からきれいになれそうな気がします。
※こちらは坂ノ途中アンバサダーの方から寄せられたレシピです
◆坂ノ途中の旬のお野菜セット[定期宅配]はこちらから