
お野菜料理が楽しくなる、素材を活かしたレシピをご紹介しています。定番の野菜からちょっと珍しい野菜まで、いろいろな調理法をまとめました。
すだち
すだち

基本情報
秋の訪れを感じさせてくれる、すだち。すっきりさわやかな香りと、深みのある酸味が魅力です。皮をすりおろして麺のつけ汁に。皮ごと薄切りにしてお吸い物に。炭酸水やビールに果汁をキュッとしぼって。定番の焼き魚以外にも、いろいろな方法で香りをたっぷりとお楽しみください。
保存方法
まるごと袋に入れて野菜室へ。10日間ほど保存可能ですが、香りと酸味は徐々に弱くなっていきます。
10月18日
まいたけとれんこんのすだち煮
すだちのさっぱりとした風味とまいたけの旨み、バターのコクがよく合う...
09月14日
万願寺とうがらしのマリネ
熟して赤く色づきはじめた万願寺を、マリネで楽しみましょう。
万願...
09月05日
すだちと玄米麺の豆乳担々麺
香ばしい玄米麺に、ピリ辛の具材とまろやかな豆乳スープがよく合います...
09月02日
はたけしめじとお野菜たっぷりミートローフ、水菜のすだちサ…
坂ノ途中のお野菜セットが届いたら、どんな献立ができるの? 今回は4...
09月27日
ドリンクやドレッシングに!爽やかなすだちシロップ
炭酸やお湯、お酒で割って飲むだけでなく、ドレッシングにしてサラダに...
06月20日
ねばねば野菜のすだち煮びたし
sumaoさんで開催した、「野菜を楽しむ料理教室~夏の会」から
...