
お野菜料理が楽しくなる、素材を活かしたレシピをご紹介しています。定番の野菜からちょっと珍しい野菜まで、いろいろな調理法をまとめました。
大根
大根

保存方法
乾燥に弱いため、湿らせた新聞紙に包み袋に入れ、できれば立てて野菜室で保存してください。保存の目安は1週間です。
01月06日
蒸しはくさいと、にんにく白ねぎソース
香味野菜と酢の組み合わせはさっぱりとしてお箸がすすみます。
蒸す...
01月06日
小松菜と大根、干しエビの中華粥
七草粥のようなやさしい味わいに、エビとしいたけの旨みをプラスしまし...
12月23日
紅白なます
にんじんと大根でつくる紅白なます。
紅と白をお祝いの水引に見立て...
12月17日
ひらたけのみぞれ煮
ぷりっと歯ごたえのあるひらたけを、大根おろしでさっぱりといただきま...
12月13日
根菜の白味噌鍋、〆のお雑煮
「京都のお雑煮といえば白味噌。とっても美味しいのにお正月にしか食べ...
10月05日
根菜のせいろ蒸し にんじんとしょうがのクリームチーズ添え
シンプルな調理でお野菜の美味しさをしっかり味わってほしい。秋が旬の...
03月08日
菜の花のキンパ
お野菜の彩りも鮮やかな、韓国ののり巻き「キンパ」。
ごま油の香ば...
03月07日
紅大根のおつけもの
惚れ惚れしてしまう綺麗な紅色。
食べると、しっかりとした歯応えに...
03月01日
大根ごはん
大根と大根葉、お塩だけを使ったシンプルな炊き込みごはんです。
...
02月10日
大根とにんじんのソムタム風
ソムタムとは、タイやラオスで食べられる青パパイヤのサラダのこと...
02月02日
白みそふろふき大根
おだしで炊いた大根に、みそだれをたっぷりとのせて。
冬に食べ...
02月02日
大根のかき揚げ
大根は煮物やサラダが定番ですが、かき揚げにしても美味しいんです...