お野菜料理が楽しくなる、素材を活かしたレシピをご紹介しています。定番の野菜からちょっと珍しい野菜まで、いろいろな調理法をまとめました。
ベビーリーフ
基本情報 お野菜の若葉を詰め合わせています。柔らかく、さっと洗ってそのまま食べられます。いろいろな種類がミックスされているので、見た目や味の違いを楽しんでくださいね。
保存方法 洗って水気をしっかりと切ったあと、湿らせたキッチンペーパーにふわっと挟んでタッパー等に入れ、冷蔵庫へ。
05月21日
チンゲン菜とベビーリーフのサラダ、赤玉ねぎドレッシング
みずみずしい旬のチンゲン菜は、生のままサラダにするのがおすすめ。 ...
05月07日
ルッコラとベビーリーフのサンドイッチ
やわらかなグリーンのルッコラとベビーリーフが主役のサンドイッチ。た...
05月01日
春野菜と玄米麺のサラダ
スナップエンドウ、ベビーリーフ、新玉ねぎなど、フレッシュな春のお野...
04月18日
ベビーリーフの熱々ごま油
つくり方はものすごく簡単ですが、これもちゃんとしたお料理。 温サ...
06月16日
トマトスープ
きんきんに冷たくして食べたい、夏の日にぴったりのスープです。 ...
05月27日
きくな(春菊)の玉子焼き・チンゲン菜とベビーリーフのサラ…
坂ノ途中のお野菜セットが届いたら、どんな献立ができるの? 今回はM...
01月12日
はくさいとベビーリーフ、りんごのサラダ
おなかの調子を整えてくれるはくさいとりんごを主役にした、手軽なサラ...
06月07日
ベビーリーフと赤玉ねぎの生春巻き
ベビーリーフはサラダにするのが定番ですが、今回は食べ応えある生春巻...
04月19日
じゃがいもときのこの粒マスタード炒め
ホクホクのじゃがいもと香り良いきのこ。 シンプルだけど、相性...
12月23日
シェフに教わるクリスマスレシピ・シェアダイン×坂ノ途中コ…
こんにちは。マーケティング担当の丸山真穂です。 もうすぐクリ...
人気の記事
ショップロゴ
坂ノ途中について 「100年先もつづく、農業を。」というメッセージを掲げ、環境負荷の小さな農業に取り組む人を増やし、そして持続可能な社会につなげていきたいと考えています。 化学合成農薬や化学肥料に頼らず育てられた野菜やくだものをはじめ、環境に配慮してつくられたコーヒーや調味料などの加工品を扱っています 「坂ノ途中の編集室」では、私たちが日々考えていることやみなさんにお伝えしたいこと、お野菜をつかったレシピなどをほぼ毎日配信しています。 ショップロゴ
野菜定期キャンペーンバナー