
2022/11/17
きょうのおだしの工場見学へいってきました
まだ残暑がつづく9月、株式会社森野義が手がける〈KYONO ODA...
vol.127
11月9日・「旬」と「瞬」
11月のおわりから、冬物の収穫がはじまります。
この時期、やまの...
2022/10/12
知った風な顔で大きな物語に乗っからないこと
vol.006
生態系はすべての単位が大切と、いつかどこかのナシ...
vol.126
10月12日・ニンジンの芽
3月のなかばに、ニンジンの種を蒔きました。
やまのあいだのダイア...
2022/10/04
きのこのつくり置きと保存|秋のきのこレシピ(3)
秋になると食べたくなる、きのこ。りっぱなエリンギや、歯ごたえのいい...
2022/10/04
きのこがおいしいおつまみ|秋のきのこレシピ(2)
秋になると食べたくなる、きのこ。りっぱなエリンギや、歯ごたえのいい...
2022/10/04
たっぷりきのこのごはん|秋のきのこレシピ(1)
秋になると食べたくなる、きのこ。りっぱなエリンギや、歯ごたえのいい...
2022/09/27
森田醤油店の熟成醤油、だしポン酢、だしつゆを試食|このお…
今秋、坂ノ途中OnlineShopで販売がはじまった、島根・奥出雲...
2022/09/27
森田醤油店のうすくち、こいくち、生しょうゆを試食|このお…
今秋、坂ノ途中OnlineShopで販売がはじまった、島根・奥出雲...
2022/09/19
「漁」を考える|わたしたちは海から生まれた
vol.25
あなたの近くに「漁師」という人はいるでしょうか?
...
2022/09/15
秋のおかずづくりに。深い味わいの森田醤油店のお醤油
さつまいも、れんこん、赤万願寺とうがらし、すだち、ぶどう̷...
vol.125
9月14日・きゅうりのなぞなぞ
「おとうさんに問題です!」
息子がにこにこしながら言った。
「...