こんにちは、広報くらたです。
先週の記事で「来週は暑さが戻るとか…」と書きましたが、その通りになりました。。今日は約1週間ぶりの青空!かなり気温は上がっていますが、それでも青空は気持ちいいですねー!
オクラと万願寺とうがらしの焼きびたし
りっぱな白ナスとスイートポテトかぼちゃの揚げ焼き
ツルムラサキのおひたし
ミニトマト
シイタケとタマネギの甘うま煮
ちょっとこげた卵焼き
リーフレタス
白ごはん
本日の注目野菜は…こちら
鳥取県八頭町の亀井さんの、りっぱな白ナス
りっぱです。ボールペンと並べてみましたが、なんだかもうあなた本当にナスなの?と問いたくなる大きさ。
いちばんおいしいぎりっぎりのタイミングまで育てて、狙い定めて収穫していらっしゃるそうです。すごい感覚だなあ。
先週も書きましたが、わたしは野菜のなかでもナスをこよなく愛しています。おそらく、普通の人が食べるよりかなり多くナスを食べてきました。
がしかしこの白ナスは衝撃でした。。揚げると、ほんっとうに甘くておいしいです。ソテーも◎
自宅でがっつりと揚げ物をするのはちょっと大変なので、今日は揚げ焼きに。お弁当用なので小さめに切りましたが、大きく切った方がとろりとした食感はより楽しめると思います。
今日は一緒に、スイートポテトかぼちゃも揚げました。ヨヨギ店長のはらだが、ヨヨギのinstagramでご紹介しています。
ズッキーニに紛れ込むような風貌ですが、味はしっかりかぼちゃ。揚げるとほっくりとしていて、うまみがあります。
フライパンからあげたら、熱いうちに塩こしょうをふってなじませます。味付けはこれだけで十分!
オクラと万願寺トウガラシはフライパンでじわじわ焼いてからポン酢とすりおろした生姜を合わせました。
シイタケとタマネギは、シイタケのだしを使ってすき焼き風味に煮ています。
真夏の間お休みしていた、レタスも復活してきました!
野菜の季節も、少しずつ秋へ向かっています。秋も楽しみだなあ。
今日も、ごちそうさまでした!
スタッフレシピ
スタッフレシピ
今注目のレシピキーワード

1
お野菜レシピ
2021年09月03日
ほくほくおいしい 栗ごはん
今年も栗の季節がやってきました。 定番の栗ごはんのレシピをご紹介します。...
2
お野菜レシピ
2022年07月14日
万願寺とうがらし味噌
万願寺とうがらしが主役のレシピ。 白ごはんやお豆腐と一緒に味わってくださ...
3
お野菜レシピ
2021年09月27日
ドリンクやドレッシングに!爽やかなすだちシロップ
炭酸やお湯、お酒で割って飲むだけでなく、ドレッシングにしてサラダにかけて...
4
お野菜レシピ
2023年07月12日
ぬか漬けのはじめかた・季節のお野菜を漬けてみまし…
夏の味、きゅうりのぬか漬け お野菜を漬けておくだけで、さわやかな酸味、ま...
5
お野菜レシピ
2021年07月26日
空心菜の葉のナムル
空心菜は食感を楽しむシンプルな料理に。 葉はナムルやお浸しで味わいましょ...

お野菜レシピ
さつまいもと彩り野菜の酢鶏
秋のさつまいもが主役になるおかずです。名残りの夏野菜を合わせれば、カラフ...
お野菜レシピ
じゃがいもとトマトの卵炒め
トマトのうまみを生かして、味付けはシンプルに塩こしょうのみ。もう一品欲し...
生産者さんのこと
米職人が手がける、上品な味わいのお米「京都八幡の石清水」
気候や土壌と向き合い、環境に配慮して育てられたお米の定期宅配「田んぼと食...
2025年
09月10日
お野菜レシピ
ごぼうと豆腐そぼろの山椒炒め
いつものごぼうのきんぴらに、豆腐そぼろを合わせて。山椒の風味が爽やかです...