こんにちは、ながおです!
3月に入ったのに小雪の舞う京都です。さ、さむい。。。
今日のまかないは「まぜごはん」
チャーハンにすると炒めるのが大変なのですが(なんせ大人数なので。。。)まぜごはんにしてしまえば用意しておいた具材とごはんを混ぜあわせるだけなので簡単!!
具材は、卵、2種類のにんじん、ルッコラ、おあげ。
卵は塩味で炒めて、にんじんは細切りにして砂糖としょうゆで炒めてきんぴらに、ルッコラは細切り、おあげはグリルで焼き目が付くまで焼いてから砂糖としょうゆとおだしで甘煮に。
簡単と言っても10人分を混ぜるは結構大変!2回に分けてごはんに粘りが出ない様に切って混ぜます。
リーフレタスのオリーブオイルとお酢と塩でサッと和えたサラダを添えて。豆乳を入れたお味噌汁も一緒に。これだけ寒いと温かいおつゆ系があるだけでホッとしますね。
我が家でも定期便でお野菜を届けてもらってるのですが、末っ子がお野菜を物色しているところの様子をちょっとご紹介します。
何やら見つけましたね~。大好きな柑橘系のフルーツ!デコポン!
「これ、食べていい~?」とねらってます。
1人で食べたらお姉ちゃんとお兄ちゃんに怒られるぞー。あとでちゃんとみんなで分けて食べてました^^
さて仕事仕事。お昼からもがんばろ~◎
今日もごちそうさまでした!!
スタッフレシピ
スタッフレシピ
今注目のレシピキーワード

1
レシピ
2023/04/03
ふきの下ごしらえ、あく抜きの手順
ほろ苦くさわやかに香る、春のふき。 そのままではえぐみや苦みがあるため、...
2
レシピ
2022/11/15
ラディッシュのソテー
坂ノ途中を卒業して、実家の畑を継いだ野村くん。そんな彼のいちおしレシピで...
3
レシピ
2023/04/20
たけのこの天ぷら
そのまま揚げても美味しいたけのこですが、おだしで炊いて味をしみ込ませると...
4
レシピ
2023/02/03
発酵を身近に!混ぜるだけで簡単な麹レシピ
みなさんは「麹」と聞いてどんなことが思い浮かびますか?塩麹や醤油麹など麹...
5
レシピ
2025/04/23
新玉ねぎのピクルス
新玉ねぎのみずみずしい甘みが引き立つピクルス。レモンの色と香りがさわやか...

2025
04/23
レシピ
新玉ねぎのピクルス
新玉ねぎのみずみずしい甘みが引き立つピクルス。レモンの色と香りがさわやか...
2025
04/23
レシピ
にんじんの春巻き
具材はにんじんだけの、ごくシンプルな春巻き。真っすぐに、その甘みや香りが...
2025
04/23
レシピ
そら豆ごはん
うす緑色のそら豆の、ほっくりとした甘さを味わう炊き込みご飯。豆の薄皮ごと...
2025
04/23
レシピ
シンプル調理で季節の野菜を「春から初夏の、軽やかな野菜弁…
季節が移ろう畑で、いきいきと育てられたお野菜たち。その香りや歯ごたえ、味...