こんばんわ、ながおです。
台風ですね。なんだか、あっと言う間に京都は通り過ぎたような感じですが、
みなさま、いかがでしょうか?
今日は、夏野菜がたくさん食べられる「ラタトゥイユ」に挑戦。
材料
・たまねぎ 1玉
・こかぶ 1玉
・じゃがいも 2~3個
・ズッキーニ 1本
・にんにく 1かけ
・オリーブオイル
・トマト缶 1缶
・塩 適量
・ウスターソース 1回し
・ケッチャップ 1回し
・バルサミコ酢 1回し
作り方
1、にんにくをみじん切りに、たまねぎ、こかぶ、じゃがいもは1口大の大きさに切る。
ズッキーニは半分に切って、1cmの薄切りの半月状に切る。
2、お鍋にオリーブオイル、にんにくを入れ火にかける。香りが出るまで焦がさない様に
炒める。次にたまねぎを炒めて火が通ったら、こかぶ、じゃがいもの順に炒める。
お鍋のふたをして、蒸し焼きにしてしっかり火を通します。
最後に、ズッキーニを入れてくたっとなるまで火を通す。
3、全体がしんなりしたら、トマト缶、ローリエを入れて煮込む。
4、水分がとんで煮詰まったら、塩、ウスターソース、ケチャップ、バルサミコ酢を
入れて煮込む。バルサミコ酢の酸味が飛んだら、できあがり!

夏野菜の嫌いな長男に文句を言われそうだな~と思いながら、
野菜をいっぱい入れて作りました^^
そんな、ラタトゥイユに合いそうな、フォカッチャも作っちゃいました!

強力粉280g、砂糖大さじ1、塩小さじ1、ドライイースト小さじ1、
オリーブオイル大さじ1、水180g、を混ぜに混ぜる。
丸めてあたたかい所で1時間ほど発酵させる。2個に分けて丸く薄くして
もう一度40分ほど発酵させる。ゆびでくぼみを付けて、オリーブオイルと塩を
振りかけて210度で15分焼く。
さて、長男の反応は・・・


がぶーっと。いい食べっぷり!
フォカッチャがおいしかったのがよかったのかも。
たくさんたくさん、大丈夫!?って思うくらい食べてくれました^^
今日もごちそうさまでした~!