シャキシャキとしたピーマンを味わうレシピ。
お砂糖を入れることで、味に深みがでます。
シンプルなお料理なので、香りのよいラー油を使うと美味しく仕上がりますよ。
材料
ピーマン 200g ※写真ではパプリカも使っています
しょうが 1片
ごま油 大さじ1
砂糖 小さじ1
塩 小さじ1/2
ラー油 小さじ1/2
つくり方
1)ピーマンはヘタと種をとって千切り、しょうがはすりおろします。
2)ピーマンを熱湯にさっとくぐらせ、ザルにあけて水気を切ります。
3)しょうがたれを作ります。フライパンにごま油としょうがを入れ、弱火で温めます。香りが出たら火を止め、砂糖、塩、ラー油を加えて混ぜ合わせます。
4)ボウルにしょうがたれを入れ、ピーマンを加えて和えます。
お客さまの声
坂ノ途中アンバサダーの @nora_mayu さんがこちらのレシピを元に、作ってくださいました!
簡単な工程なのにとっても美味しかったです。シャキシャキした食感と甘じょっぱさがやみつきで、ついたくさん食べてしまいました。常備菜にもお弁当にもピッタリなレシピです。
ピーマンのシャキシャキ感を味わって。よかったら作ってみてくださいね。
レシピを教えてくれたスタッフ
原田 有佳子(本と野菜 OyOy)
おしゃれなレストランでの修行経験もあるが、なぜかおばあちゃんっぽい料理が得意。ずっと「坂ノ途中だより」でレシピを発信したり、お野菜セットの中身、野菜の組み合わせを考えたりしていたけれど、今は京都の新風館というところにある坂ノ途中の店舗「本と野菜・OyOy」で料理をつくっている。