坂ノ途中のお野菜セットが届いたら、どんな献立ができるの? 今回は4人家族の献立として、まかない担当のまゆさんが、Sサイズのセットとじゃがたまにんセットを使って、夏と秋の変わり目のお野菜の違いを楽しんでいただけるようなレシピを考えました。旬のお野菜をたっぷり使っているので、みなさんのおうちでも、8月、9月の献立の参考になればうれしいです。

一緒にチェック
初秋の5献立をご紹介します
まかない担当のまゆさんがSセットでつくってみました!

Day1 お野菜セットSサイズでつくる、晩夏の献立

ある水曜日の夕食の献立

◉麻婆とうがん
◉ヤンニョムごぼう
・お味噌汁
・ごはん

※献立のなかでピックアップしてレシピをご紹介するものに「◉」のマークをつけています。

とうがんはあっさりとしているので、いろいろな料理に活用できます。和風のおだしですっきりとした味わいの煮物にすることが多いですが、今回はごはんもすすむ麻婆風に仕上げました。副菜には「キムチの素・紋甜紋甜醤」をつかって、ヤンニョムごぼうをつくります。酸味のきいたピリ辛味で、お箸がすすみます。

手順のポイント
ごはんを炊き、中華スープをつくります。ヤンニョムごぼうは冷めてもおいしいのでこのタイミングでつくっておきます。最後に麻婆とうがんをつくって、熱々を味わいます。

麻婆とうがん

ヤンニョムごぼう

レシピを教えてくれた スタッフ


まゆ(まかないづくり、レシピ作成)
フレンチのレストランで10年以上経験を積んだのち、結婚を機にお野菜のお弁当のケータリングに仕事をシフト。
そこで坂ノ途中を発見し、まかない担当に。坂ノ途中の編集室ではお野菜を使ったレシピを毎月考えている。エスニック系の料理が得意。