アサリと白ワインの旨みがひろがるパスタ、ボンゴレ・ビアンコ。歯ごたえのよい、いんげんを加え、軽やかに仕上げました。
材料(3人分)
いんげん 100g
にんにく(みじん切り) 大さじ1
パセリ(みじん切り) 大さじ1
アサリ 350g
パスタ 300g
白ワイン 50ml
オリーブオイル 大さじ3
塩 少々
こしょう 少々
今回使った調味料
・ラグーソ エキストラヴァージンオリーブオイル
・自凝雫塩(おのころしずくしお)
下準備
ボウルにアサリ、水250ml、塩8g(3〜3.5%くらいの塩水)を入れ、2〜3時間置いて砂抜きをします。
つくり方(調理時間:約15分)※砂抜きの時間は除く
1)いんげんは半分の長さに切ります。鍋にたっぷりのお湯を沸かし、パスタを袋の表示通りに茹でます。
2)フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて火にかけます。にんにくの香りが立ってきたらアサリを入れます。アサリの口が開きはじめたら、白ワイン、いんげんを入れ、茹で上がったパスタも加えて混ぜ合わせます。塩、こしょうで味を調え、パセリを加えてさっと混ぜます。最後にオリーブオイル大さじ1(分量外)を加えて、和えます。
レシピを教えてくれた スタッフ
まゆ(まかないづくり、レシピ作成)
フレンチのレストランで10年以上経験を積んだのち、結婚を機にお野菜のお弁当のケータリングに仕事をシフト。
そこで坂ノ途中を発見し、まかない担当に。坂ノ途中の編集室ではお野菜を使ったレシピを毎月考えている。エスニック系の料理が得意。