
お野菜料理が楽しくなる、素材を活かしたレシピをご紹介しています。定番の野菜からちょっと珍しい野菜まで、いろいろな調理法をまとめました。
空心菜
空心菜

基本情報
茎の中が空洞になっていることから「クウシンサイ」。クセが少なくシャキシャキとした食感が楽しめる夏の葉野菜です。含まれる鉄分や色素によって加熱後は黒く変色しやすく、加熱時間が長い場合も黒くなることがあります。変色を防ぐには強火でさっと加熱しお早めにお召し上がりください。
保存方法
乾燥に弱いので、濡らしたペーパーなどに包み、袋に入れて野菜室へ。
08月31日
空心菜と豚肉の梅和え、ごぼうと豆腐そぼろの山椒炒めの献立
坂ノ途中のお野菜セットが届いたら、どんな献立ができるの? 今回は4...
07月21日
空心菜とわかめのしょうが和え
空心菜はその名の通り、茎の芯が空洞になっているのが特徴。 ヒルガオ...
03月26日
空心菜のナムル
そうめんやビビンバのトッピング、おつまみなど。
いろいろに使える...
03月26日
空心菜のにんにく炒め
中華料理の定番、空心菜炒め。
空心菜の味わいを楽しめるよう、調味...
03月24日
空心菜の茎でごまダレサラダ
空心菜の茎をスライスして、東南アジア風のサラダに。
現地では、ス...
07月26日
空心菜の葉のナムル
空心菜は食感を楽しむシンプルな料理に。
葉はナムルやお浸しで味わ...
07月05日
空心菜のガドガドソースかけ
ガドガドソースとは、インドネシア料理に使われる甘辛いピーナ...
10月02日
空心菜のサラダ
東南アジアでよく食べられる空心菜。
今回は空心菜の茎をつかっ...