こんにちは。坂ノ途中の丸山真穂です。
7月に入り、夏のお野菜のお届けが増えてきました。
食卓もそろそろ夏本番ですね。
暑い日だから食べたいあれこれ。この夏も美味しくすごしましょう。
麺をつるっと、いただきます
つるっと喉をとおる麺、夏にはたまらなく美味しいですね
夏野菜との相性も抜群。それぞれの夏野菜の味わいや食感の美味しさを、いろいろなかたちで楽しんでいます。
おすすめの麺と、調味料をご紹介します。
宮内舎の玄米麺
島根県でお米と、お米の加工品をつくっている、宮内舎さんの玄米麺。
一度焙煎してから生地に練りこまれた玄米の香ばしさ。もっちりとした食感とつるりとすべるような喉ごし。
和洋中、どんなお料理にしてもいいけれど、おすすめはアジアン料理!
水菜やからし菜、赤玉ねぎなどをたっぷりのせてサラダ仕立てに、味付けはナンプラー。蒸し暑い空気の中で食べていると、なんだか東南アジアのどこかの街角にいるような気分。
3個セット 1,296円(税込)
パスタのかわりに、お蕎麦のかわりに……
いろいろなお料理でお召し上がりください。
王国のナンプラー
エスニックフードに欠かせないナンプラー。
王国のナンプラーは、タイ中部・ラヨーンの海で穫れた新鮮なカタクチイワシと塩だけでつくられています。
ナンプラーって、お出しとしても使えるんですよ──そう知ってから、いろいろな人に言い回っています──。
魚の旨みがたっぷりなので、出しの代わりに煮物やおうどんにも。いい味わいが生まれます。
200ml 648円(税込)
熟練した職人さんが手をかけて仕込む、
上品な旨みの魚醤ナンプラー。
有明海苔 紫彩(しさい)
スタッフから熱烈に支持されている商品です。
和紙のようなかたちをした海苔と違って、見た目は海で採れたばかりのようです。
海苔のかたちを崩さず、一番摘みの海苔だけなので、口に入れたとたん磯の香りが
ふわっと立ちのぼり、溶けてるような食感が味わえます。
15g 567円(税込)
ふわっとした食感と、
口のなかで溶けてひろがる磯の香り。
原木乾しいたけ(干ししいたけ)
森の恵みの味わい、奥行きのある風味が特徴の原木しいたけの旨みをととじこめた、乾(ほし)しいたけです。
森のなか、微かな風、雨、木漏れ日を浴びてゆっくりと育ったしいたけは、ひとつひとつが手で収穫され、丁寧に乾燥したもの。
坂ノ途中のまかないスタッフが「こんなに美味しい乾しいたけは食べたことがない!」と驚いたほど。
香りと味わいをお楽しみください。
55g 810円~(税込)
原木しいたけの香り高い味わいと、
歯ごたえをお楽しみください。
夏のおつまみ
冷えたトマト、たたききゅうり、枝豆、冷ややっこ。
お箸も止まらないけれど、ビールも止まらないような気がする。夏のおつまみを作りましょう。
かつおパック
京都で無添加おだしを扱っている「うね乃」さんのかつおぶし。
薩摩産の本枯節を、昔ながらの手作業で削って仕上げています。
たたききゅうりやゴーヤチャンプルー、もちろん冷ややっこにも。
色んなお料理の仕上げに、のせるだけで風味と旨味が加わります。
3g×8パック 518円(税込)
いつものお味噌汁やおひたしも、
深みのある味わいに。
ショウガ
冬のショウガもいいですが、夏のショウガも大好きです。
お豆腐や、おそうめんの薬味に、オクラとナスのショウガ煮込み、千切りにして炊き込みごはん、ジンジャーシロップ、もう大活躍です。
いちばんのお気に入りは、ショウガの風味をたっぷり効かせたジンジャーハイボールです。
200g 540円(税込)
薬味に、料理の下味に、
酢漬けやお菓子、飲み物に。
井上古式じょうゆ
はじめてこの醤油の味を知ったとき、あまりの美味しさに衝撃が走りました……。リピーターのお客さまもたくさんいらっしゃるお醤油です。
つくられたのは島根の奥出雲で、昔ながらの醸造法で醤油づくりをつづける井上醤油店さん。
材料は、大豆・小麦・塩。島根県産を中心とした国産の丸大豆、小麦を使用し、酵母たっぷりの蔵でじっくりと時間をかけて熟成させています。
奥深い味わい、色、香りをお楽しみください。
360ml 572円~(税込)
天然醸造ならではの奥深い味わい、
色、香りをお楽しみ下さい。
夏といえばカレー
某ファミリーレストランが夏になるとカレーフェアをやっていたから、カレーのCMが夏を意識したものが多かったから……。
「夏といえばカレー」の語源を調べているとこんなことが書かれていました。
でも、とにかく、カレー王国のインドやタイは灼熱の国。照りつける太陽の下でスパイスたっぷりのカレーを食べて汗を流す。なんだかとてもいい!
じゃがたまにんセット
みんな大好きな王道カレーの主役はじゃがいも、玉ねぎ、にんじん。その3種をセットにしました。
ごろごろしたお野菜たっぷりのカレーで元気いっぱいに。
おすすめは素揚げした野菜をのせたお野菜トッピングカレー。
野菜のうまみが引き出されて、夏が大好きになるほど美味しいです。
各400g 918円(税込)
これだけあれば献立に悩まない、
じゃがいも・たまねぎ・にんじんをセット。
お米の味くらべセット
カレーには美味しいお米を。
坂ノ途中でお取扱いしているお米を3種、味くらべが出来るセットです。
ひとつひとつ味わってみると、甘み、弾力、香りなど、それぞれの違いを感じられて、なんだかお米に詳しくなった気分。
お好きな味わいのお米を見つけてみてくださいね。
白米 2,980円(税込)
栽培期間中、化学合成農薬、
化学肥料をつかわずに育ったお米。
夏の美味しさって、どこかとくべつな気がします。汗をかいても、ひんやりしても、考えただけで、幸せな気持ちになってしまいます。
美味しいものをいっぱい食べて、夏を元気にすごしましょう。
◆坂ノ途中の旬のお野菜セット[定期宅配]はこちら