2023/07/05
こうじ調味料と夏野菜 スタッフの食卓から夏のおすすめを8…
塩麹、醤油麹、玉ねぎ麹、トマト麹…… 甘...
2023/06/30
麹調味料のQ&A
坂ノ途中OnlineShopの「発酵特集」。いろいろな保存食や調味...
2023/05/17
北海道から届くアスパラ1kg、おいしく食べ切る! 保存方…
冬のあいだ、土のなかで根や地下茎にしっかりと養分を蓄え、あたたかく...
2023/05/16
初夏におすすめの、おいしい水出し茶のつくり方
夏が目の前にやって来ました。そろそろ喉を潤してくれるひんやりと...
2023/04/20
こうじ調味料、どんな料理に使う? スタッフの食卓をのぞい…
お客さまから多くの反響をいただいている、坂ノ途中OnlineSho...
2023/03/22
暮らしのなかに乾物を。陶山商店の味と暮らすレシピ
海や山の乾物を幅広く取り扱う、島根の乾物屋〈陶山商店〉さん。 暮...
2023/01/25
唐辛子農家さんお手製のグリーンカレーペースト。お鍋やポテ…
名前まで愛らしい、唐辛子農家さんお手製のグリーンカレーペースト「グ...
2022/12/14
ふたつみっつと手がのびる、宮内舎の杵つき餅
島根県雲南市の宮内舎さんから、冬季限定の「杵つき餅」の案内が届きま...
2022/12/09
りんごの食べ方いろいろ スタッフの食卓
秋から冬にかけてつづく、りんごの季節。坂ノ途中OnlineShop...
2022/11/22
まるごと、二度楽しめる。特撰削り節のだしがらレシピ
豊かな香りとこくのあるおだしがひける、〈KYONO ODASHI〉...
2022/11/17
きょうのおだしの削り節を試食|スタッフの声
坂ノ途中OnlineShopで販売のはじまった、〈KYONO OD...
2022/11/17
きょうのおだしの工場見学へいってきました
まだ残暑がつづく9月、株式会社森野義が手がける〈KYONO ODA...
人気の記事
ショップロゴ
坂ノ途中について 「100年先もつづく、農業を。」というメッセージを掲げ、環境負荷の小さな農業に取り組む人を増やし、そして持続可能な社会につなげていきたいと考えています。 化学合成農薬や化学肥料に頼らず育てられた野菜やくだものをはじめ、環境に配慮してつくられたコーヒーや調味料などの加工品を扱っています 「坂ノ途中の編集室」では、私たちが日々考えていることやみなさんにお伝えしたいこと、お野菜をつかったレシピなどをほぼ毎日配信しています。 ショップロゴ
野菜定期キャンペーンバナー