お野菜レシピ
2022年12月29日
お正月あけは、からだがゆるむ、やさしいごはん|1月のレシ…
お正月、おいしいおせちやお雑煮、お酒を楽しむと胃腸も少しお疲れ気味...
お野菜レシピ
2022年12月27日
青菜たっぷり鍋とナンプラーレモンだれ
ナンプラーの旨みとレモンの酸味に、 赤とうがらしのぴりりとした辛...
生産者さんのこと
2022年12月26日
坂の上の果樹園「森の木のように、林檎と葡萄を」
 夢を叶えた、そんなふうに思うときがありますか、と訊ねると、ふたり...
お野菜レシピ
2022年12月21日
聖護院だいこんのしょうがあんかけ
京都の冬の伝統野菜、聖護院だいこん。肉質が緻密で、炊くととろけるよ...
お野菜のこと
2022年12月20日
れんこん料理のワンパターン化もお助け!節ごとの特長などを…
穴が開いている特長から「先の見通しがよい」と縁起もののお野菜といわ...
お野菜レシピ
2022年12月20日
よだれ白菜
坂ノ途中のInstagramに届いた白菜のお悩み「使い切れない」を...
お野菜レシピ
2022年12月20日
白菜と厚揚げのトマト煮
坂ノ途中のInstagramに届いた白菜のお悩み「レパートリーが少...
コラム
vol.128
12月20日・クリスマスの夜空
どこもかしこもクリスマスですね。 お店に入ると、並んでいるのは軒...
コラム
2022年12月14日
ふたつみっつと手がのびる、宮内舎の杵つき餅
島根県雲南市の宮内舎さんから、冬季限定の「杵つき餅」の案内が届きま...
お野菜レシピ
2022年12月14日
お雑煮
京都のお雑煮は、まろやかで甘い白みそ仕立て。 円満と長寿を願い、...
お野菜レシピ
2022年12月14日
お煮しめ
縁起を担いだ食材でつくるお煮しめ。 ひとつの鍋で一緒に煮ることか...
お野菜レシピ
2022年12月14日
葉にんにくとかぶの塩炒め
葉にんにくは、生長過程のにんにくの葉。冬から春先にかけて収穫されま...
人気の記事
ショップロゴ
坂ノ途中について 「100年先もつづく、農業を。」というメッセージを掲げ、環境負荷の小さな農業に取り組む人を増やし、そして持続可能な社会につなげていきたいと考えています。 化学合成農薬や化学肥料に頼らず育てられた野菜やくだものをはじめ、環境に配慮してつくられたコーヒーや調味料などの加工品を扱っています 「坂ノ途中の編集室」では、私たちが日々考えていることやみなさんにお伝えしたいこと、お野菜をつかったレシピなどをほぼ毎日配信しています。 ショップロゴ
野菜定期キャンペーンバナー