京都オフィスのよしだです。
わが子の通う京都市の小学校は、昨日より、新学期が始まりました。
自由研究につきっきりのラスト数日は、毎年のことですが、ほんまに大変でした(泣)
無事、始業式に送り出し、ほっとする母。。。
みなさまのご家庭の夏休みはどうでしたか~?
私自身も一週間の夏休みが明けて、社内のまかないが再スタートしました。
今日は、夏野菜を使った、トマトソース煮を紹介します。
オリーブオイルで焼いた夏野菜を、別に作ったトマトソースでさっと煮るだけですが、
食べごたえのある一品です。
【材料】26センチのフライパンいっぱい分
・丸ナス 2~3個
・タイグリーンナス 4本
・ズッキーニ 大1本
・かぼちゃ 1/4個
〈トマトソース〉小鍋いっぱい分
・煮込み用トマト 両手にいっぱい分ぐらい
・にんにく 1片
・オリーブオイル 50ccぐらい
・塩 小さじ1
【作り方】
⓵トマトソースを作る。
小鍋に、オリーブオイルとスライスしたにんにくを入れて、適当にカットした煮込
み用トマトと塩を加え、ぐつぐつと煮る。
⓶途中、木べらでつぶしながら、ソースっぽくなってきたら、塩で味を調えて、ソース完成。
⓷ナス、ズッキーニ、かぼちゃは、薄めの一口大に切って、フライパンでオリーブオイルと
一つまみの塩で、じっくりと焼く。
⓸途中、油を足しながら、しっかりと火を通す。ナスだけ。ズッキーニだけ。かぼちゃだけ。
と分けて焼くのが、均一に火を通すポイントです。
⓹焼いたナス、ズッキーニ、かぼちゃに⓵のトマトソースをからめ、さっと煮て、
塩加減を調整したら完成です。
今日は、コーンごはんに合わせるような感じで、食べてもらいました。オリーブオイルのおかげで、しっかりした仕上がり感なので、ごはんがすすむメニューです。
ペンネやパスタのソースとしても重宝すると思います。
トマトソースの煮込み用トマトは、コクが出るのですが、ふつうのトマトで作るなら、少し、
きび糖を加えるといいんじゃないかと思います。お試しくださいませ。
スタッフレシピ
スタッフレシピ
今注目のレシピキーワード

1
レシピ
2023/04/03
ふきの下ごしらえ、あく抜きの手順
ほろ苦くさわやかに香る、春のふき。 そのままではえぐみや苦みがあるため、...
2
レシピ
2022/11/15
ラディッシュのソテー
坂ノ途中を卒業して、実家の畑を継いだ野村くん。そんな彼のいちおしレシピで...
3
レシピ
2023/04/20
たけのこの天ぷら
そのまま揚げても美味しいたけのこですが、おだしで炊いて味をしみ込ませると...
4
レシピ
2023/02/03
発酵を身近に!混ぜるだけで簡単な麹レシピ
みなさんは「麹」と聞いてどんなことが思い浮かびますか?塩麹や醤油麹など麹...
5
レシピ
2025/04/23
新玉ねぎのピクルス
新玉ねぎのみずみずしい甘みが引き立つピクルス。レモンの色と香りがさわやか...

2025
04/23
レシピ
新玉ねぎのピクルス
新玉ねぎのみずみずしい甘みが引き立つピクルス。レモンの色と香りがさわやか...
2025
04/23
レシピ
にんじんの春巻き
具材はにんじんだけの、ごくシンプルな春巻き。真っすぐに、その甘みや香りが...
2025
04/23
レシピ
そら豆ごはん
うす緑色のそら豆の、ほっくりとした甘さを味わう炊き込みご飯。豆の薄皮ごと...
2025
04/23
レシピ
シンプル調理で季節の野菜を「春から初夏の、軽やかな野菜弁…
季節が移ろう畑で、いきいきと育てられたお野菜たち。その香りや歯ごたえ、味...