京都オフィスのよしだです。
わが子の通う京都市の小学校は、昨日より、新学期が始まりました。
自由研究につきっきりのラスト数日は、毎年のことですが、ほんまに大変でした(泣)
無事、始業式に送り出し、ほっとする母。。。
みなさまのご家庭の夏休みはどうでしたか~?
私自身も一週間の夏休みが明けて、社内のまかないが再スタートしました。
今日は、夏野菜を使った、トマトソース煮を紹介します。
オリーブオイルで焼いた夏野菜を、別に作ったトマトソースでさっと煮るだけですが、
食べごたえのある一品です。
【材料】26センチのフライパンいっぱい分
・丸ナス 2~3個
・タイグリーンナス 4本
・ズッキーニ 大1本
・かぼちゃ 1/4個
〈トマトソース〉小鍋いっぱい分
・煮込み用トマト 両手にいっぱい分ぐらい
・にんにく 1片
・オリーブオイル 50ccぐらい
・塩 小さじ1
【作り方】
⓵トマトソースを作る。
小鍋に、オリーブオイルとスライスしたにんにくを入れて、適当にカットした煮込
み用トマトと塩を加え、ぐつぐつと煮る。
⓶途中、木べらでつぶしながら、ソースっぽくなってきたら、塩で味を調えて、ソース完成。
⓷ナス、ズッキーニ、かぼちゃは、薄めの一口大に切って、フライパンでオリーブオイルと
一つまみの塩で、じっくりと焼く。
⓸途中、油を足しながら、しっかりと火を通す。ナスだけ。ズッキーニだけ。かぼちゃだけ。
と分けて焼くのが、均一に火を通すポイントです。
⓹焼いたナス、ズッキーニ、かぼちゃに⓵のトマトソースをからめ、さっと煮て、
塩加減を調整したら完成です。
今日は、コーンごはんに合わせるような感じで、食べてもらいました。オリーブオイルのおかげで、しっかりした仕上がり感なので、ごはんがすすむメニューです。
ペンネやパスタのソースとしても重宝すると思います。
トマトソースの煮込み用トマトは、コクが出るのですが、ふつうのトマトで作るなら、少し、
きび糖を加えるといいんじゃないかと思います。お試しくださいませ。
スタッフレシピ
スタッフレシピ
今注目のレシピキーワード

1
お野菜レシピ
2021/07/19
ビーツの下ごしらえ方法
シンプルに焼いたりゆでたりするだけで甘くておいしいビーツ。 ビーツは調理...
2
お野菜レシピ
2024/08/14
つるむらさきのおひたし
ごくシンプルですが、こんな一品が夏には嬉しい。 つるむらさきの香りやほろ...
3
お野菜レシピ
2022/08/01
賀茂なすの田楽
京の伝統野菜・賀茂なす。実がしまっているぶん、じっくり焼くと、ふわっとと...
4
お野菜レシピ
2023/02/03
発酵を身近に!混ぜるだけで簡単な麹レシピ
みなさんは「麹」と聞いてどんなことが思い浮かびますか?塩麹や醤油麹など麹...
5
お野菜レシピ
2023/08/22
旨辛ぽりぽりきゅうり
きゅうりが主役の魅惑のおつまみ。 しょうゆ麹のうま味と香りのよいラー油が...

お野菜レシピ
焼ききゅうりの中華風梅和え
香ばしく焼いたきゅうりは、種のまわりのうまみがぎゅっと詰まった味わい。梅...
お野菜レシピ
小松菜と大豆の春巻き
小松菜が主役の春巻きです。大豆も入って、食べごたえ十分。揚げたてをご飯と...
コラム
世界観と私たちの行動
5月、6月の連載記事で、「世界観」の話をしてきました。 話のきっかけは、...
2025
07/24
生産者さんのこと
お米と明るい未来の話「nakata farmのコシヒカリ…
気候や土壌と向き合い、環境に配慮して育てられたお米の定期宅配「田んぼと食...