こんにちは
坂ノ途中soil ヨヨギ garageの原田です。
梅雨も終盤、気温がぐぐっとあがってきましたね。
先月、二子玉川の蔦屋家電さんにて、コラボイベント「元気が出る野菜ウィーク」を開催しました。
出張販売や小さな料理教室「野菜をいかす料理」などを通じて、たくさんのお客様に出会うことができました。
ありがとうございました!
ご紹介したお料理の中から、夏にぴったりの一品をご紹介します◎
ホットプレートで作る、ホワイトソースを使わないグラタンです。
(※ホットププレートは、蔦屋家電さんオススメの調理家電。とっても使いやすくて可愛いかったです!)
グラタンは、ほんのりスパイスが効いた爽やかでパンチがある味わい。元気が出ます(^ ^)
お野菜もたっぷり頂くことができます。ぜひ試してみてくださいね◎
※お料理教室でつかった野菜たちです。とってもカラフル。
カラフルなビーツやケールなど、少し珍しい野菜も食べてもらえてよかったです!
「ムサカ風 夏野菜たっぷりグラタン」
⚫︎材料
♦トルコ風ミートソース
ひき肉 300g
タマネギ 1.5個(200gぐらい)
トマト 1個(100gぐらい)
にんにく 1片
トマトペースト 50g
塩こうじ 大2
クミン、チリペッパー 各少々
塩、こしょう 各少々
油 適量
♦野菜のグリル
ナス 4~5本
ズッキーニ 2本
カブ、ビーツ、いんげんなど
油 適量
♦ヨーグルトソース
水切りヨーグルト
おろしニンニク 少々
オリーブオイル 適量
⚫︎作り方
1、トルコ風ミートソースを作る。
タマネギは粗みじん切り、ニンニクはみじん切り、トマトはざく切りにする。
鍋に油とニンニクを入れて加熱する。
ニンニクの香りが立ったら、ひき肉を入れ焼き色を付けながら炒める。
ひき肉が炒まったら取り出し、同じ鍋にタマネギを入れて炒める。
タマネギがしんなりしてきたら、ひき肉を戻し入れ、トマト、トマトペースト、塩麹、クミンを入れて
煮込む。塩、こしょうで味を整えてできあがり。
2、ヨーグルトソースを作る。
ヨーグルトは水切り、ニンニクはすりおろす。
ヨーグルトにニンニクと塩、オリーブオイルを混ぜて,できあがり。
3、グリル野菜を作る。野菜は輪切りにする。
ナスは輪切りにした後、塩をふってしばらく置く。
油(分量外)を敷いたホットプレートでナスとズッキーニを焼く。
焼き色が付いたらナスとズッキーニを取り出す。
4、ホットプレートにナスを敷き、トルコ風ミートソースをのせる。
その上にや野菜をトッピングし、蓋をして蒸し焼きにする。
7、ヨーグルトソースを添えて、出来上がり。
実際にお客様にお野菜を食べていただけて、目の前で感想を言ってもらえるのはとっても貴重な経験でした◎
お野菜の美味しい食べ方をお客様に教えてもらったり、、、とても楽しかったです。
来てくださったみなさま、ありがとうございました!
スタッフレシピ
スタッフレシピ
今注目のレシピキーワード

1
お野菜レシピ
2021/07/19
ビーツの下ごしらえ方法
シンプルに焼いたりゆでたりするだけで甘くておいしいビーツ。 ビーツは調理...
2
お野菜レシピ
2024/08/14
つるむらさきのおひたし
ごくシンプルですが、こんな一品が夏には嬉しい。 つるむらさきの香りやほろ...
3
お野菜レシピ
2022/08/01
賀茂なすの田楽
京の伝統野菜・賀茂なす。実がしまっているぶん、じっくり焼くと、ふわっとと...
4
お野菜レシピ
2023/02/03
発酵を身近に!混ぜるだけで簡単な麹レシピ
みなさんは「麹」と聞いてどんなことが思い浮かびますか?塩麹や醤油麹など麹...
5
お野菜レシピ
2023/08/22
旨辛ぽりぽりきゅうり
きゅうりが主役の魅惑のおつまみ。 しょうゆ麹のうま味と香りのよいラー油が...

お野菜レシピ
焼ききゅうりの中華風梅和え
香ばしく焼いたきゅうりは、種のまわりのうまみがぎゅっと詰まった味わい。梅...
お野菜レシピ
小松菜と大豆の春巻き
小松菜が主役の春巻きです。大豆も入って、食べごたえ十分。揚げたてをご飯と...
コラム
世界観と私たちの行動
5月、6月の連載記事で、「世界観」の話をしてきました。 話のきっかけは、...
2025
07/24
生産者さんのこと
お米と明るい未来の話「nakata farmのコシヒカリ…
気候や土壌と向き合い、環境に配慮して育てられたお米の定期宅配「田んぼと食...