こんにちは、広報・ヨヨギのくらたです。
今日で仕事おさめ、という方も多かったのではないでしょうか。
1年間、お疲れさまでした!
ヨヨギは昨日で年内の営業を終了いたしました。
3月の開店以来、ご来店くださったみなさま、本当にありがとうございました!
来年も、どうぞよろしくお願いいたします。
営業最終日のお弁当、出始めのなばながたっぷりでした。

・ネギと中玉トマトのカレー炒め
・特大エリンギとなばなのしょうゆ
・中抜きダイコンとなばなの塩炒め
・厚揚げと白菜のごまみそ煮
・なばなのおひたし
・金時ニンジン、飛鳥あかねカブ、ビタミン大根のねじり梅
・古代米のごはん
・ギャラクシーノーエンさんのみかん
おかずの半分になばなが…!アブラナ科多い…!
なばなはちょっとほろ苦い香りと、甘みのある味わい。さっとおひたしにしても、炒めてもおいしいです。
炒めものに使う時は、下茹でしてから最後にさっと加えるときれいな色で仕上がります。
自社農場やまのあいだファームでも、春までいろいろ種類のななばなが登場します!お楽しみに。
厚揚げと白菜のごまみそ煮は、ねりごまを使っています。厚揚げがしっとりと煮あがりました。
ねじり梅たちは、今週の坂ノ途中だよりで登場したもの。

ヨヨギのはらだが頑張って切ってくれた梅たちをを、蒸してごま塩で和えました。
お正月のおせちを華やかに彩ってくれるので、ぜひお試しくださいね。
それでは、よいお年をお迎えくださいませ!
スタッフレシピ
スタッフレシピ

1
                        お野菜レシピ
                        2024年09月25日
                    秋の味覚、マコモダケの食べ方
「マコモダケ」という聞きなれない名前から、キノコの仲間? それともタケノ...
2
                        お野菜レシピ
                        2022年10月05日
                    黒枝豆の炊き込みごはん|農都
黒枝豆の産地、京都府京丹波町で農業を営む、〈農都〉野村幸司さんから教えて...
3
                        お野菜レシピ
                        2024年11月06日
                    春菊と柿のサラダ
春菊のほろ苦さと柿のやさしい甘みを味わうサラダ。 みどりとオレンジの色合...
4
                        お野菜レシピ
                        2021年12月24日
                    柑橘ひとつから始める自家製ポン酢のすすめ
こんにちは。片山です。すっかり冬ですね。鍋がおいしい季節になりました。...
5
                        お野菜レシピ
                        2022年10月21日
                    かぼちゃの甘酢和え
かぼちゃの甘みに甘酢が絡んで、ごはんがすすむおかずに。 おつまみにもぴっ...

                            2025年
10月28日
コラム
                        すでに変わりつつある社会
今年度に入ってから、世界観の話をしてきました。「自分と他者の間に重なりが...
                            2025年
10月28日
OnlineShopのこと
                        坂ノ途中の魅力を伝えてくださる方を募集します!
坂ノ途中の商品や野菜が届く暮らしの魅力を、Instagramで伝えてくだ...
                            2025年
10月22日
お野菜レシピ
                        さつまいもとりんごの甘煮
さつまいもとりんごのおいしい組み合わせ。レモンを加え、すっきりとした甘さ...
                            2025年
10月22日
お野菜レシピ
                        かぼちゃのナッツサラダ
にんにくの香りとお酢の酸味で、かぼちゃの甘さが引き立ちます。香ばしいナッ...

