こんにちは、広報・ヨヨギのくらたです。
今日で仕事おさめ、という方も多かったのではないでしょうか。
1年間、お疲れさまでした!
ヨヨギは昨日で年内の営業を終了いたしました。
3月の開店以来、ご来店くださったみなさま、本当にありがとうございました!
来年も、どうぞよろしくお願いいたします。
営業最終日のお弁当、出始めのなばながたっぷりでした。
・ネギと中玉トマトのカレー炒め
・特大エリンギとなばなのしょうゆ
・中抜きダイコンとなばなの塩炒め
・厚揚げと白菜のごまみそ煮
・なばなのおひたし
・金時ニンジン、飛鳥あかねカブ、ビタミン大根のねじり梅
・古代米のごはん
・ギャラクシーノーエンさんのみかん
おかずの半分になばなが…!アブラナ科多い…!
なばなはちょっとほろ苦い香りと、甘みのある味わい。さっとおひたしにしても、炒めてもおいしいです。
炒めものに使う時は、下茹でしてから最後にさっと加えるときれいな色で仕上がります。
自社農場やまのあいだファームでも、春までいろいろ種類のななばなが登場します!お楽しみに。
厚揚げと白菜のごまみそ煮は、ねりごまを使っています。厚揚げがしっとりと煮あがりました。
ねじり梅たちは、今週の坂ノ途中だよりで登場したもの。
ヨヨギのはらだが頑張って切ってくれた梅たちをを、蒸してごま塩で和えました。
お正月のおせちを華やかに彩ってくれるので、ぜひお試しくださいね。
それでは、よいお年をお迎えくださいませ!
スタッフレシピ
スタッフレシピ
今注目のレシピキーワード

1
レシピ
2023/04/03
ふきの下ごしらえ、あく抜きの手順
ほろ苦くさわやかに香る、春のふき。 そのままではえぐみや苦みがあるため、...
2
レシピ
2022/11/15
ラディッシュのソテー
坂ノ途中を卒業して、実家の畑を継いだ野村くん。そんな彼のいちおしレシピで...
3
レシピ
2023/04/20
たけのこの天ぷら
そのまま揚げても美味しいたけのこですが、おだしで炊いて味をしみ込ませると...
4
レシピ
2023/02/03
発酵を身近に!混ぜるだけで簡単な麹レシピ
みなさんは「麹」と聞いてどんなことが思い浮かびますか?塩麹や醤油麹など麹...
5
レシピ
2025/04/23
新玉ねぎのピクルス
新玉ねぎのみずみずしい甘みが引き立つピクルス。レモンの色と香りがさわやか...

2025
04/23
レシピ
新玉ねぎのピクルス
新玉ねぎのみずみずしい甘みが引き立つピクルス。レモンの色と香りがさわやか...
2025
04/23
レシピ
にんじんの春巻き
具材はにんじんだけの、ごくシンプルな春巻き。真っすぐに、その甘みや香りが...
2025
04/23
レシピ
そら豆ごはん
うす緑色のそら豆の、ほっくりとした甘さを味わう炊き込みご飯。豆の薄皮ごと...
2025
04/23
レシピ
シンプル調理で季節の野菜を「春から初夏の、軽やかな野菜弁…
季節が移ろう畑で、いきいきと育てられたお野菜たち。その香りや歯ごたえ、味...