こんにちは、広報・ヨヨギのくらたです。
すっきしないお天気が続きましたが、今日は久々の晴れ間!あたたかいですね。
・ホウレンソウとカブとエリンギの塩炒め
・ダイコンの照り焼き
・安納芋の蒸しいも
・カラフルにんじんとにんじん葉のサラダ
・キクナのおひたし
・古代米のごはん
・ダイコン葉と赤ちゃんダイコンのやわらかふりかけ
カブが始まりました!ダイコンが始まりました!うれしいなあ。
根っこ部分はもちろんのこと、葉っぱもおいしいんです。葉つきで手に入ったらぜひ、上から下まで食べてください!
今回は、カブの葉っぱは家でお味噌汁に、ダイコンの葉は砂糖と醤油で炒り煮にしてふりかけに。ちゃんとそれぞれ、葉の味も違うんですよ。わたしはカブがいちばん好きです。
今日のお弁当はにんじんの葉っぱもサラダに入れました。葉が若く柔らかい、今の時期のお楽しみです。
安納芋は、炊飯器で蒸したもの。
じんわりと熱を通す炊飯器は、焼き芋(蒸し芋)づくりにとても向いているんです。芋の半分ぐらいの高さまで水を入れて、炊飯のスイッチを押すだけ。ねっとりと仕上がります。
しばらく根菜まっさかり!の時期が続きますが、坂ノ途中はひとくちに「ダイコン」「カブ」と言ってもとってもバリエーション豊かです。京都の伝統野菜の聖護院ダイコン、真っ赤な紅くるりダイコン、ドイツで黒ダイコン、外は緑で中はピンクの紅芯ダイコン、ピンクや紫と白のコントラストが美しい日野菜カブやあやめ雪小カブ、…冬の間にたくさんご紹介したいと思っています!
今日も、ごちそうさまでした!
スタッフレシピ
スタッフレシピ
今注目のレシピキーワード

1
お野菜レシピ
2021年09月03日
ほくほくおいしい 栗ごはん
今年も栗の季節がやってきました。 定番の栗ごはんのレシピをご紹介します。...
2
お野菜レシピ
2022年07月14日
万願寺とうがらし味噌
万願寺とうがらしが主役のレシピ。 白ごはんやお豆腐と一緒に味わってくださ...
3
お野菜レシピ
2021年09月27日
ドリンクやドレッシングに!爽やかなすだちシロップ
炭酸やお湯、お酒で割って飲むだけでなく、ドレッシングにしてサラダにかけて...
4
お野菜レシピ
2023年07月12日
ぬか漬けのはじめかた・季節のお野菜を漬けてみまし…
夏の味、きゅうりのぬか漬け お野菜を漬けておくだけで、さわやかな酸味、ま...
5
お野菜レシピ
2021年07月26日
空心菜の葉のナムル
空心菜は食感を楽しむシンプルな料理に。 葉はナムルやお浸しで味わいましょ...

お野菜レシピ
さつまいもと彩り野菜の酢鶏
秋のさつまいもが主役になるおかずです。名残りの夏野菜を合わせれば、カラフ...
お野菜レシピ
じゃがいもとトマトの卵炒め
トマトのうまみを生かして、味付けはシンプルに塩こしょうのみ。もう一品欲し...
生産者さんのこと
米職人が手がける、上品な味わいのお米「京都八幡の石清水」
気候や土壌と向き合い、環境に配慮して育てられたお米の定期宅配「田んぼと食...
2025年
09月10日
お野菜レシピ
ごぼうと豆腐そぼろの山椒炒め
いつものごぼうのきんぴらに、豆腐そぼろを合わせて。山椒の風味が爽やかです...