こんにちは
坂ノ途中soil ヨヨギ garageのはらだです。
毎週お休みの前日は、お店から、気になる野菜や調味料をアパートに連れて帰っています(お買い取りしてます 笑)。
お休みの日、それら試しながらお料理するのがちょっとした楽しみです。
この前は、ずーっと試してみたかった、「カレーの壷」と定番夏野菜(ナス、ピーマン、トマト)を連れて帰りました。
カレーの壷は、カレーの具材と一緒に炒め合わせた後、水分を加えてコトコト煮るだけで、スパイス感がちゃんとある本格カレーが作れるカレーペースト。他にも、タンドリーチキンの味のベースなどにも使える、とっても便利なペーストなんです。
今回は、連れて帰った夏野菜に玉ねぎをプラス。全部ざくざくと角切りにしました。
カレーの壷とともに炒め合わせたら、水とココナッツミルクを加えて一煮立ち。塩で味を整えました。
最後にちょっと坂ノ途中の柚子ジャムを隠し味に。フルーティーなさわやかさをだしました。
カレー、作りたてはそりゃ美味しいのですが、次の日の大事な楽しみがあります。
そう、カレー弁当です。笑
・夏野菜ごろごろココナッツカレー
・人参とパセリのきんぴら ナンプラー風味
・ラディッシュの浅漬け
・とうもろこしごはん
カレー弁当ってどうしてこんなにうれしいんだろうー!なんだかうきうき気分です。今回のカレーはお肉を使っていないので、冷めても油が固まったりせずいい感じでした!カレーがココナッツ風味なので、人参のきんぴらにも最後にナンプラーをひとふり。
今日も、ごちそうさまでした◎
スタッフレシピ
スタッフレシピ
今注目のレシピキーワード

1
お野菜レシピ
2021/07/19
ビーツの下ごしらえ方法
シンプルに焼いたりゆでたりするだけで甘くておいしいビーツ。 ビーツは調理...
2
お野菜レシピ
2024/08/14
つるむらさきのおひたし
ごくシンプルですが、こんな一品が夏には嬉しい。 つるむらさきの香りやほろ...
3
お野菜レシピ
2022/08/01
賀茂なすの田楽
京の伝統野菜・賀茂なす。実がしまっているぶん、じっくり焼くと、ふわっとと...
4
お野菜レシピ
2021/09/09
なすとトマトの焼きびたし
皮が固くなってきた名残のなすは、じっくり火を入れた料理などに向いています...
5
お野菜レシピ
2024/07/17
焼き甘長とうがらし
つやつやの甘長とうがらしを、まるごと焼いてジューシーに。 しょうが醤油の...

お野菜レシピ
オクラのピクルス
さわやかな酸味、こりっとした食感が心地よい、夏のピクルスです。お酒のおつ...
お野菜レシピ
イタリアントマトのチャプチェ
火を入れると旨みが増す、イタリアントマト。春雨やエリンギと炒め合わせ、ご...
お野菜レシピ
夏にぴったり!赤しそシロップ・赤しそふりかけのつくり方
鮮やかな赤色、さわやかな味わいが夏にぴったり。新鮮な赤しそが出回る季節に...
2025
07/30
お野菜レシピ
焼ききゅうりの中華風梅和え
香ばしく焼いたきゅうりは、種のまわりのうまみがぎゅっと詰まった味わい。梅...