こんにちは、ながおです。
今日は少し暖かくなりました~!暖かくなると花粉の心配がありますが、みなさまは大丈夫でしょうか?
私は今のところ花粉症ではないのですが、子供の肌トラブルがひどくなる季節なので油断大敵です。。。
さて、今日のまかないは豆乳入りトマトクリームパスタ!
前回もパスタだったのでパスタ続きですいません。。。
スタッフが持って来てくれたトマトジュースがあったので、あらいぶきっちんさんの豆乳も加えてトマトクリームにしました。
オリーブオイルににんにくと唐辛子を入れて火にかけ香りが出たら早取りペコロスのみじん切りと食べやすい大きさに切った大根を入れて炒めます。大根に火が通ったら小麦粉を入れて粉っぽさがなくなるまで炒める。粉っぽさがなくなったら豆乳を入れてとろみが出るまで混ぜながら火を通してさらにトマトジュースを加えます。全体がなじんだら塩としょうゆで味をととのえて、ゆでたてのパスタとからめて出来上がり!!
小松菜の菜の花が出てきました。さっと湯がいてオリーブオイルと塩としょうゆで和えていただきます。
おいしい!ほろ苦さがなんとも言えずまた食べたくなります。
soilでは柑橘たちがかわいくそろい踏み。
左から「はるか」「デコポン」「はるみオレンジ」
食後のデザートにいただきました。
「はるか」は酸味が少なくさわやかな甘み。「デコポン」はほどよい酸味もあり甘みが強く実がぎっしりつまっていて食べ応えたっぷり。「はるみオレンジ」はぶかぶかの皮をむくとジューシーな実がぎっしり!甘くて濃厚な味!
それぞれ味に違いがあっておいしい~◎
さぁ、お昼からもがんばりましょう!
今日もごちそうさまでした!!
スタッフレシピ
スタッフレシピ
今注目のレシピキーワード

1
お野菜レシピ
2021/07/19
ビーツの下ごしらえ方法
シンプルに焼いたりゆでたりするだけで甘くておいしいビーツ。 ビーツは調理...
2
お野菜レシピ
2024/08/14
つるむらさきのおひたし
ごくシンプルですが、こんな一品が夏には嬉しい。 つるむらさきの香りやほろ...
3
お野菜レシピ
2022/08/01
賀茂なすの田楽
京の伝統野菜・賀茂なす。実がしまっているぶん、じっくり焼くと、ふわっとと...
4
お野菜レシピ
2023/02/03
発酵を身近に!混ぜるだけで簡単な麹レシピ
みなさんは「麹」と聞いてどんなことが思い浮かびますか?塩麹や醤油麹など麹...
5
お野菜レシピ
2023/08/22
旨辛ぽりぽりきゅうり
きゅうりが主役の魅惑のおつまみ。 しょうゆ麹のうま味と香りのよいラー油が...

お野菜レシピ
焼ききゅうりの中華風梅和え
香ばしく焼いたきゅうりは、種のまわりのうまみがぎゅっと詰まった味わい。梅...
お野菜レシピ
小松菜と大豆の春巻き
小松菜が主役の春巻きです。大豆も入って、食べごたえ十分。揚げたてをご飯と...
コラム
世界観と私たちの行動
5月、6月の連載記事で、「世界観」の話をしてきました。 話のきっかけは、...
2025
07/24
生産者さんのこと
お米と明るい未来の話「nakata farmのコシヒカリ…
気候や土壌と向き合い、環境に配慮して育てられたお米の定期宅配「田んぼと食...