こんにちは!みやしたです。お盆はいかがお過ごしでしたか?京都は送り火も終わりましたが、変わらず暑いです…。
夏になると食べたくなるのが、ねばねばのもの。小さいころは苦手だったのに年々好きになってくるから不思議です(告白すると納豆はいまだに苦手なんですが…)。
今日のまかないはそんなねばねばをとりいれてみました。
山形の郷土料理“だし”を見よう見まねで。本場のものを食べたことがないので、この味であってるのかどうかわからないのですが…おいしかったのでよしとします(!?)。
なす、きゅうり、さっとゆがいたオクラのみじん切りに、ゆがいたオカノリをたたいたものを混ぜ、存分にねばねばさせます。そこにしょうがのすりおろし、大葉の刻んだのを混ぜてしょうゆをたらし、一味をぱらっとひとふり。炊きたてのごはんにかけると最高です!
こちらは赤と緑のつるむらさきのナムル。ちょっとくせのある風味、はまるとやみつきです。
こちらはぬるぬるではありませんが、なすと伏見甘長とうがらしの焼きびたし。
薄めの味つけにして、お汁がわりに。
もとから夏バテ知らずの坂ノ途中スタッフたちですが、ねばねばに触発されて?たくさん食べました。今日もごちそうさまでした!
スタッフレシピ
スタッフレシピ
今注目のレシピキーワード

1
お野菜レシピ
2021/07/19
ビーツの下ごしらえ方法
シンプルに焼いたりゆでたりするだけで甘くておいしいビーツ。 ビーツは調理...
2
お野菜レシピ
2023/06/15
梅醤(うめびしお)のつくり方
梅干しに甘みを加えて練り上げた調味料、梅醤(うめびしお)。 甘みと酸み、...
3
お野菜レシピ
2024/08/14
つるむらさきのおひたし
ごくシンプルですが、こんな一品が夏には嬉しい。 つるむらさきの香りやほろ...
4
お野菜レシピ
2023/07/12
ぬか漬けのはじめかた・季節のお野菜を漬けてみまし…
夏の味、きゅうりのぬか漬け お野菜を漬けておくだけで、さわやかな酸味、ま...
5
お野菜レシピ
2021/09/09
なすとトマトの焼きびたし
皮が固くなってきた名残のなすは、じっくり火を入れた料理などに向いています...

お野菜レシピ
エビとなすのココナッツミルクカレー
ポイントは、カレーの壺のペーストをしっかり炒めること。スパイスの香りがよ...
お野菜レシピ
枝豆のキーマカレー
枝豆がアクセントのキーマカレー。枝豆の甘みが加わるのでお子さまにもおすす...
お野菜レシピ
ニラとトマトのココナッツカレー
ニラの香りとトマトのさっぱりとした酸味が相性抜群。意外な組み合わせですが...
お野菜レシピ
つるむらさきとみょうがの和えもの
ねばりがあってつるっと喉ごしのよい、夏の葉物野菜、つるむらさき。 少しく...