ささっと、白菜と豚肉を蒸し煮にして、おろしポン酢でいただきます。
【 白菜と豚肉の蒸し煮 】
材料 4人分
・白菜 半分
・はたけしめじ 1袋
・豚肉 300g
・(お好みで)マロニー 1袋
・だいこんおろし
・ポン酢
作り方
1、白菜、はたけしめじは食べやすい大きさに切っておく。
2、お鍋に白菜、はたけしめじ、豚肉の順に重ねて、最後は白菜をのせ、
塩小1、水カップ1を注ぐ。

4、火にかけ、煮立ったら火を弱め、ふたをして15分くらい
蒸し煮にする。

(レンズが曇ってしまいました・・・)
3、だいこんおろしとポン酢で食べる。

できあがり。
さあ、いただきましょう。
子供達も大好きな一品。
野菜も、ご飯もすすみます!!

よくかんでー!

もぐもぐ。。。。

「 こういうの好きやねんなー!! 」
お漬け物代わりに、今日漬けた、赤かぶの酢漬け。
まだ浅いので、ごま油をかけていただきました。
我が家でも、山田製油さんのごま油は、なくてはならない必需品。
お味噌汁にかけたり、おうどんにかけたり。
最後にひとかけ、とっても助かってます。
香りが、とってもいい。
他のごま油には、もう戻れませーーーん。

これおいしいのー?
くんくん。。。。

ぱくりっ。

おいしい!!
の、ピースサイン。

はい、完食。
ごちそうさまでした。