まかないに、パスタ多くない!?との指摘をついに受けてしまいましたーー。
これまで、誰も言わなかった事が奇跡・・・(笑)
なので、これからは、バリエーション増やしていくのが、課題です。
パスタもおいしいんだけどなー。
大きなお鍋で、たくさん作れる、がっつりまかない目指します!!
たくさん食べる、若いスタッフが多いので。
さっそく、今日は、カレーです。
カレーのルーは使いません。
めっちゃと言うだけあって、たくさん野菜使います!
【 めっちゃ野菜いっぱいカレー 】
材料 4人分
・たまねぎ 2個
・人参 1本
・さつまいも 1本
・かぶ 1束
・かぼちゃ 1/4個
・ほうれん草 1束
・にんにく 1かけ
・鷹の爪 1本
・オリーブオイル 大4
・クミン 大1
・ターメリック 大1
・チリパウダー 少々(辛いのでお好みで調節してください)
・塩 小3
・水 500ml
作り方
1、ほうれん草を、他のお鍋でさっと湯がいて、水気をしぼっておく。
2、大きなお鍋に、オリーブオイルとスライスしたにんにく、鷹の爪を入れ
弱火で香りを出す。
3、ほうれん草以外の野菜を食べやすい大きさに切って、1にガサッと入れて、
しばらく炒める。
4、クミン、ターメッリク、塩をボールに混ぜ、3にまぶす様にふりかけて、
さらに炒める。
5、水を加えて、ふたをして、15分くらい煮込む。
途中で、湯がいた、ほうれん草を入れます。
6、お好みに煮込んで、できあがり~!!

スープみたいな、やさしい味になりました。
添えに、ほうれん草の胡麻ドレッシング和え。
いろいろな野菜があると、色がきれい。
家にある、お野菜で、アレンジしてみてください。
かぶの、おいしい季節ですねー。
実は、国内だけでも、百をこえる種類があるそうです。
すごーい!
今日は、そんな、かぶの保存方法について、一言。
かぶを買ったけど、なかなか使わずに置いておくと、すができてしまった~!
と、いう事ありませんか?
葉が付いた状態で保存すると、葉から水分が蒸発します。
なので、葉と根の部分は別にして、ポリ袋に入れて保存しましょう。
葉は2~3日、根は1週間ほど持ちます。
葉には、とっても、栄養があるので、捨てずに食べてみてくださーい。