今日の夕食を見て、長男が一言。
「 うわぁ、野菜ばっかりや・・・。 」
長男の野菜嫌いには、なれっこですので、軽く、スルー^^
今日の献立
・ぶりの照り焼き
・シロナのおひたし
・水菜のおひたし
・なたわりかぼちゃの煮物
ちょっと、子供達に、シロナと、水菜を食べくらべてもらいました。
少しわかりにくいけど、手前にあるのが、水菜、奥のが、シロナ。
味付けはどちらも、ごま油、塩、しょうゆ。
ゆでてから、和えてあります。
いい食べっぷり。
「 水菜の、しゃきしゃき感がいい!! 」
「 でも、シロナもおいしい~!! 」
水菜、シロナとも、全部完食です。
子供の意見的には、水菜の方が、おいしい~って感じかな。
水菜の、味がよくからんでいるのが、よかった点の一つでした。
野菜をかこんで、話をふくらませるのも、楽しい。
どちらも、お鍋にも良いですね~。
「 なたわりかぼちゃの煮物 」
なたで切るほど固いという事で、こんな名前になったとか。
さすがに、皮が、ものすご~く、固い。
でも、なたで、切るほどでもないので、ご安心を。
皮は硬いですが、身は甘くて、やわらかい。
おいしいかぼちゃだと、子供の食べっぷりが違う。
みんな、いい顔して食べてくれました。
長男も、ちゃんと、完食してましたよ。
今日も、おいしくいただきました。
「 ごちそうさまでした~!! 」